【就活】合同説明会でベストな服装とあると便利な持ち物5選

 2023年3月8日

合同説明会ではさまざまな企業の話を聞けるので、たくさん話を聞いてくるとよいですよ。

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

ありがとうございます。でも、服装に困っています。「服装自由」と書いてあっても、本当にスーツでなくてよいのでしょうか?

確かに、服装自由や私服指定の説明会に行く服装には迷いますよね。とはいえ、スーツやオフィスカジュアルで行く就活生が多いです。

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

やはりそうですよね。ほかに気をつけるべきルールやマナーはありますか?

合同説明会で好ましい服装やNGな服装、持って行った方がよい持ち物など、実は知っておくべきポイントがあります。今回は、合同説明会での身だしなみについて紹介します。

キャリアプランナー 平崎

就活相談会の画像

無料でアドバイスをもらう

就活の合同説明会はスーツが基本

就活の合同説明会はスーツが基本

服装の指定がなく、私服で行くかスーツで行くかで迷ったらスーツで行くのが無難です。服装指定が言われていない場合、リクルートスーツで参加する就活生は大半を占めています。

合同説明会は1日かけてたくさんの企業の話を聞ける貴重な機会です。その場に合った好ましい服装が基本になります。

人がたくさん集まり暑いと感じるかもしれませんが、企業の方に会う時はジャケットを着て、ネクタイもきちんと締めましょう。

服装以外の身だしなみにも気を付けよう!

企業の方と会う機会は服装以外の身だしなみにも気を使うのがマナーです。選考のときと同じくらい、身だしなみは整えましょう。

髪型やひげ、メイクやネイルは面接の時と同じくらい気を使いましょう。もちろんアクセサリーをつけるのは好ましくありません。手鏡を持ち歩いて随時確認するのも良いでしょう。

対策資料の画像

合同説明会で服装自由なら私服でも良いの?

合同説明会で服装自由なら私服でも良いの?

「服装自由」や「私服OK」といった場合、私服でも構いません。しかしながら、それでもリクルートスーツを着ていく就活生は多いです。

その場合、オフィスカジュアル風の服装を心がけましょう。一般企業での「服装自由」はオフィスカジュアルが普通です。ビジネスの場においてふさわしくない服装で行くことはやめましょう。

またオシャレをしてきて下さいという指定ではないので落ち着いた色や無地の服を選ぶことが大切です。

服装指定がゆるい企業・私服指定の企業もある

ベンチャー・IT企業などは「服装自由」としても、無難なリクルートスーツではなく、私服で参加する学生が多いです。

また「私服指定」と指定をしてきた場合は、スーツではなく私服で行きましょう。このような企業は、アパレル業界に多いとされています。「どのようなセンスを持っているのか」「わが社のブランドイメージからはみ出ていないか」などもチェックされてしまう可能性があるので、品格のある服装を心がけることが必要です。

私服の場合は、清潔感を与えられるかがポイントになるので、常にこうした意識を心がけていきましょう。

キャリチャンの「就活相談会」では、就活に関するどんな悩みにもお答えしています。「合同説明会ですべきこと」「合同説明会で気をつけること」など、基本的な悩みでも大丈夫!少しでも不安があれば、ぜひ参加してください。

合同説明会でのオフィスカジュアルのポイント

就活の合同説明会でのオフィスカジュアルの服装について、詳しくはどういう恰好を選べばよいのかを紹介していきます。

動きやすいオフィスカジュアル

一日歩き回り、人気の企業は座る場所が余っておらず立って説明を聞かなければなりません。基本的に動きやすい服装で貴重な1日を有意義に過ごしましょう。

動きやすいといっても合同説明会は今後お世話になるかもしれない企業の方と出会う場所ですのでカジュアルすぎず、落ち着いた色合いのなるべくフォーマルな服装を心がけましょう。

男性編:オフィスカジュアル

色は落ち着いた印象の色がオススメで下はチノパンやスラックスが定番です。

上はシャツとジャケットを合わせるときっちりとした印象になります。また、スーツの時には着ないニットやベストを合わせると柔らかい印象になります。

女性編:オフィスカジュアル

全体的にモノトーンカラーなものを選びましょう。柄は無地やストライプなど派手でないものを着ます。上はジャケットを着るときっちりした印象になりオススメです。

また、ジーンズ生地のものはカジュアルすぎるのでNGです。

パンツやスカートにシャツやブラウスを合わせるのが定番で、足元はストッキングとパンプスを着用する人が多いです。

就活の合同説明会でNGな服装

「服装自由」はオフィスカジュアルが無難ですが、自由といっても印象を悪くするNGな服装があります。

  • Tシャツ
  • ジャージ
  • 柄シャツ
  • ジーパン
  • 短パン、ハーフパンツ

  • ジャージ
  • 革ジャン
  • スニーカー
  • 帽子やアクセサリー
  • リュックなどのカジュアルなカバ

上記のようにカジュアルすぎてビジネスの場にふさわしくない服装は合同説明会でもNGです。 また女性は露出が多すぎる服装やヒールの高い靴もふさわしくありません。

利用者の声

合同説明会で役に立つ持ち物5選

合同説明会で役に立つ持ち物5選

合同説明会は体力を使います。またたくさんの資料をもらうのでなるべく持ち物を減らしたい…、その中でも持っておいたほうが良い持ち物を厳選して5つ紹介します。

1.就活用のかばん

A4のノートがすっぽり入る就活用のかばんを用意しましょう。

色は黒が無難で四角く、地面に置いても自立するものが便利です。 合同説明会では立って説明を聞く機会もあるためリュックのような両手が空くものがよいかもれませんが、リュックはカジュアルすぎるのでやめましょう。

就活用のかばんをまだ用意していない人は企業に説明会や面接に行く際に必ず使用するので合同説明会を機に用意しましょう。

身だしなみとは、服装以外も指しています。守るべきルールがたくさんあるとわかりましたね。キャリチャンの「就活相談会」では、ほかにも就活に関することならどんな悩みにもお答えします。合同説明会へ行く前に、少しでも不安があればぜひ参加してください。

2.スケジュール帳

企業ごとの説明を聞いた後、ほとんどの場合それぞれの企業が主催する説明会の予約をすることができます。

ナビでの予約が満席でも合同説明会中に予約を優先的にさせてくれる場合があるのでその場でスケジュールを確認して気になる企業の説明会の予約をしてしまいましょう。

その場でスケジュールを書き込むことで予約のブッキングを避けることができます。

3.筆記用具

メモを取ることに加え、説明を受けた企業のアンケートを記入するために黒のボールペンを持っていきましょう。

また説明会の内容をすべて暗記しておくのは容易ではありません。同じことを何度も聞くことは失礼にあたり印象もよくないので大事なことはしっかりメモを取っておきましょう。

4.バインダーやメモ帳

説明していただいたことを何度も質問しないため、また企業研究のための大切な機会なのでしっかりメモを残しましょう。

メモを取るためのバインダーやハードカバーのメモ帳を用意しておきましょう。

5.クリアファイル

合同説明会では様々な企業からの会社パンフレットやエントリーシートなどの資料を受け取ります。頂いた資料をそのままカバンに入れてしまうと、乱れてしまい、後で利用したいときに折れ曲がっていて使えないなどの事態が考えられます。

そうならないためにも、クリアファイルを持って行きカバンの中を整理出来るようにしておきましょう。

おわりに

合同説明会はたくさんの企業の説明を同時に受けることができる貴重な機会です。

まったく気になっていなかった企業との運命の出会いもあるかもしれません。今後お世話になるかもしれない企業の方と出会う場所でもありますので服装身だしなみを整え、失礼のない服装で臨みましょう!

就活相談会に参加しよう!

就活相談会の画像

キャリチャンでは、キャリアカウンセラーとの個別面談を通し、就活生一人ひとりのお悩みを解決する就活相談会を開催しています。累計25,000人を超える就活生の不安や悩みに向き合ってきました。

就活相談会は就活生向けの支援サービスとして運営されているため、利用にあたって就活生のみなさんに費用が掛かることはございません。完全無料でご参加いただけます。また、申込み後にメールやお電話による執拗なご連絡もございませんのでご安心ください。

詳細ページで、具体的なサポートの流れや参加方法をご説明していますので、就活に関してのお悩みや不安のある方はぜひお気軽に就活相談会にご参加ください。

就活相談会の詳細を見る

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy