【就活生向け】業界選びを間違えたと感じる人必見!対処法と正しい選び方教えます

 2022年5月9日

こんにちは、就活ルールの廃止やコロナの影響からすでに就活を本格化されている頃だと思いますが、順調ですか?

キャリアプランナー 岡田

就活生 Bさん

いいえ。実は業界選びを間違えたかなと思っています。説明会などに参加したり、面接を受けることでどんどん自分の選択に後悔してしまいます…。

わかりました。今回はそんな「業界選びを間違えた」と感じる就活生のための対策法をご紹介していきます。自分にとって正しい選択ができるようにしましょう!

キャリアプランナー 岡田

就活相談会の画像

無料でアドバイスをもらう

業界選びを間違えたと感じる瞬間

業界選びを間違えたと感じる瞬間

就活の早期化もあり、この時期からすでに「業界選びを間違えたのでは?」と頭を抱える就活生がたくさんいます。そんな「業界選びを間違えた」と感じる瞬間とは具体的にどんな時なのでしょうか。

ここではそんな業界選びを間違えたと感じる瞬間について解説していきます。業界選びを間違えたと感じる瞬間から紐解く具体的な原因をしっかりと明確にしていきましょう。

説明会や面接を通してイメージと違ったと感じた

合同説明会や個別説明会、インターンシップや就活イベント、OB訪問、面接といった“直接的に業界や企業に接触した際”にイメージと違ったと感じることで業界選びを間違えたと思ってしまうケースです。

自分が思い描いていた業界へのイメージと違っていたり、自分が理想とする働き方ができないと思うことで、自分の選択に不信感を抱きます。説明会や面接などは直接自分の目で業界について見ていくことができますので、思い描いていたイメージと異なるといったことはよくあることです。

特に憧れを抱いていた業界などに対しては良いイメージばかりが自分の中でありますので、業界の嫌な部分などが見えてしまうと「業界選びを間違えた」と思ってしまいやすいのです。憧れが強いほどよいイメージを抱きやすく、悪い部分を見た時に衝撃が大きいものです。

学生には社会人として働いた経験がありませんし、業界や企業についても就活をきっかけに詳しく知っていくわけですから、イメージとのギャップを感じてしまうのはよくあることです。しかしそれらが「業界選びを間違えた」と感じる大きな要因となることを覚えておきましょう。

同期となる就活生との温度差を感じた

説明会やインターンシップ、面接などに参加し、直接的に業界や企業と接触することで雰囲気の違いなどによるイメージの相違から「業界選びを間違えた」と感じる人がいる一方、それらに参加する就活生に対して温度差を感じることで「業界選びを間違えた」と感じる人もいます。

説明会やインターンシップ、イベントや面接などに参加すると、のちに同期となるかもしれない就活生と接触することになります。彼らは自分と同じような思いからその業界・企業を選んでいるわけですが、そんな就活生に対して温度差を感じると自分の選択に不安を抱いてしまうのです。

「自分よりも明らかに気合いが入っていて温度差を感じる」「自分よりも明らかにやる気がなく、同じ気持ちで働ける気がしない」など、様々な感じ方はあるものの、業界との向き合い方が自分と異なると「業界選びを間違えた」を思ってしまいます。

また就活生だけでなく、その業界や企業で働く社員から温度差を感じる場合にも同じように自分の選択に不安を抱く場合もあります。社員の仕事に対するやる気の有無や楽しそうに仕事をしているかどうかなどから、業界へのイメージも変わってきます。

対策資料の画像

業界選びを間違えたまま就活をするリスク

業界選びを間違えたまま就活をするリスク

説明会やインターンシップ、面接や周りの人との接触といったアクションをきっかけに、「業界選びを間違えた」と感じる人が多くいます。良いイメージや理想を抱いていればいるほど、悪い面が見えた時に自分の選択に不安を抱くものです。

そしてそんな「業界選びを間違えたかも」と思った状態で就活を行うのにはリスクも生じます。では具体的にどのようなリスクがあるのでしょうか。ここではそんな業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うリスクについて解説していきます。

内定獲得が遠のく

業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うことで起きるリスクとしてまず挙げられるのが、内定獲得が遠のくことです。なかなか内定がもらえず、就活が長引き、つらくてキツイ就活をしてしまうリスクがあるのです。

なぜ業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うと内定獲得が遠のくかというと、就活では自分と相性の良い企業を選択できないと内定をもらうことができないからです。就活では学生が企業を選ぶように、企業側も学生を選んでいますので、お互いにとって相性が良いと感じないと内定には結び付きません。

そのため、自分自身が選択したものに不信感を抱いた状態では内定には近づけないのです。またこのような場合には実際に相性がよくない場合がほとんどですので、企業側からも相性が良くないと判断され、内定はもらえません。

このように、業界選びを間違えたと感じた状態では実際に企業との相性をしっかりと図ることができず、間違った選択を繰り返すことで内定を遠ざけてしまうというリスクが発生してしまいますので、注意が必要です。

内定がもらえても早期退職の可能性が高まる

業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うことへのリスクとして次に挙げられるのが、早期退職の可能性です。前述より業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うと企業との相性の悪さから内定自体を獲得することが難しいですが、万が一内定を獲得できたとしても早期退職をしてしまう可能性があるのです。

なぜ業界選びを間違えたと感じたまま就活を行うことで早期退職の可能性があるのかというと、これも企業側との“相性”に問題があります。基本的には企業との相性が悪いとそもそも内定に結びつくことがありませんが、まれに内定に結びつくこともあります。

しかしこのケースでは、「人材不足によって相性よりも人材確保優先」「企業側も学生をちゃんと見極めていない」といったこともあることから、相性を考慮されていないことがほとんどですので、実際に働き始めた時に違和感を抱いてしまうのです。

学生自身も企業側に不信感を抱いた状態での入社となりますし、実際に相性がよくない場合には自分の能力を活かすことはできませんから、企業との相性の悪さから居心地が悪くなってしまうのも当然です。そしてそれらの思いが強くなれば当然早期退職へとつながりかねません。せっかく長い時間をかけて就活を行っても早期退職になればすべてが水の泡となるでしょう。

就活の全てに不信感を抱き、納得できる決断ができなくなる

「業界選びを間違えた」と感じたまま就活を行うと、就活の全てに不信感を抱いてしまい、納得できる決断ができなくなるリスクもあります。就活では今後の人生を左右するほど重大な決断をする場ですので、納得のできる決断ができないのは大きなリスクと言えるでしょう。

「業界選びを間違えた」と感じた時、自分の中できっちりと業界との相性を図り直していれば今後の正しい選択ができるでしょうが、そうでない場合には「自分の選択は正しいのか」と自分の中でずっと選択に違和感を抱くことになります。

そうなれば業界だけでなく、就活で起きるすべての出来事に対して不信感を抱いてしまう恐れがあるのです。そうなるとどんな選択をしても、またたとえ良い選択ができていたとしてもその選択すら「それでいいのか」と不信感を抱いてしまい、良い結果を自分で逃すこととなります。

重大な決断が求められるからこそ、自分の下す決断に不信感を抱いてしまう可能性のあるリスクは就活において大きな問題です。良い選択を逃してしまわないためにも「業界選びを間違えた」と感じたまま就活をしてしまわぬようにしましょう。

利用者の声

正しい業界選びをする秘訣

「業界選びを間違えた」と感じたまま就活を行うと様々なリスクが生じてしまいますし、就活は今後の人生を左右するほど重大な決断をする場ですので、正しい選択ができるようにしていきましょう。

ここではそんな正しい業界選びをする秘訣をご紹介します。間違えた業界選びを正し、これから自分に合った業界から納得のできる内定を獲得できるようにしていきましょう。

気になる業界から自分の「性格/長所」との相性を考える

正しい業界選びをする上でまず意識してほしいのが、業界と自分との相性を考えることです。これまでにも何度も業界や企業と学生との相性の重要性について語ってきましたが、正しい業界選びをする上でもまず初めに相性を考えていくことが重要となります。

具体的な流れとして、まず気になる業界をいくつかピックアップしていきます。そしてそれら業界について研究を行い、どのような人材を求めているのか、どのような強みやスキルが活かされるのかを調べます。

そして次に自己分析を行い、自分についての理解を深めていきます。自分の性格や長所、強みや兼ね備えているスキルなどを明確にしていき、それらの強みやスキルが業界が求める人物像に当てはまるかどうかを判断していきます。

業界が求める人物像ぶ自分自身が当てはまっている、業界が求めメル強みを持っている場合には相性が良いと判断できます。なぜなら長けている部分を活かせる業界や仕事は自分の成長につながるからです。そして業界にとっても求めている人材が来ることは良いことですし、採用活動においてはそのような人材を求めて活動しているわけですから、学生自身がそれらを加味して業界選びをすると内定に結びつきやすいです。

自分がしたいことではなく、“自分にできること”を意識する

正しい業界選びをする上で次に大切にしたいことが、自分にしたいことではなく“自分にできること”を意識することです。就活というと自分の好きな業界・企業・仕事を選ぶものというイメージがあるかもしれませんが、それではよくないのです。なぜならそれでは就活に失敗する恐れがあるからです。

何度も述べているように就活で大切なのは“相性”です。しかし自分がしたいこと、自分の好きなもの、興味のあるものだけを選んでいるようでは自分の意見を押し売りしているだけの選択となってしまいますので、内定に結びつく可能性は低くなります。

しかし自分にできることを意識することで、業界がどのような人材を求めているのかが明確になりますし、自分が選ぶべき選択が何かがハッキリとしてきます。それに仕事というのは、自分にできることよりも“自分にできること”を意識して選んだ方が、その仕事をした際に長続きするとされています。

自分がしたいこと、憧れ、好きだけで選んだ仕事では自分との相性が良いとは判断しきれませんので、入社後に「思っていたのと違う」とギャップを感じる恐れがあります。しかし、自分にできることを意識して仕事選びをすれば、業界や企業が求める人材として働くことができますので、仕事も長続きします。

自分の強みやスキルを活かせる仕事、自分を求めてくれる業界や企業で働くことで長続きしないわけがありませんし、自分の成長にも大きくつながるため、選んだ仕事は正解だった、つまり就活も成功したことになります。ですので業界は相性とともに、自分にできることを意識しながら業界を選んでいきましょう。

積極的に説明会やインターンに参加し、自分の目で確認する

業界選びを間違いために業界や企業、仕事に対する印象に対してギャップを感じないようにしてください。つまり「思っていたのと違う」とならないように、事前に業界についての理解をしっかりと深めておくことが大切なのです。

そのために、積極的に説明会やインターンシップ、OB訪問や就活イベントなどに参加していきましょう。説明会やイベントなどは業界についての知識を得ることができるため、自分の中のイメージと実際の情報との差を埋めることができます。

さらに説明会やインターンシップなどは自分の目で直接的に業界や仕事を見ることができるため、自分の中で納得した情報を得られることから、決断を下す際にも納得のいく選択をしていくことができます。

また説明会やインターンシップなどは業界について知ることができるのはもちろん、業界が求める人材などを知ることができますし、合同説明会に参加すれば一度に多くの業界を知ることができるため、選択肢を広げることができます。このように、説明会やインターンシップ、OB訪問や就活イベントなどは就活を行ううえで有益な情報を得ることができますし、就活を円滑に行うことができますので、積極的に参加していくようにしましょう。

おわりに

就活では自分に合った企業を選ぶことで内定を獲得し、入社することを目的に活動していきます。そのためにまず初めの選択として求められるのが“業界選び”です。企業を選ぶうえではまず業界を選んでいくことになりますが、その中で「業界選びを間違えたかも」と思うことはよくあります。

実際に選択を間違えてしまうと内定は遠のきますし、「間違えたかも」と感じたまま就活を行うことで様々なリスクも生じますので注意が必要です。ですので、少しでも「業界選びを間違えた」と感じた場合にはすぐに対処できるようにしましょう。

また自分ではなかなかうまくいかないという場合にはぜひともキャリチャンを頼ってください。キャリチャンでは「業界選びを間違えた」と感じた時の対処から、あなたに合う業界を一緒に考え、さらには企業の紹介、内定獲得のサポートを行うイベント「求人フェア」を開催しています。イベントは完全無料です!誰でも気軽にご参加ください。

求人フェアに参加しよう!

求人フェアの画像

キャリチャンでは、あなたに合った企業を見つけて就活をうまく進められるように「求人フェア」という求人紹介イベントを連日開催しています。取り扱い求人1,000社以上、累計利用学生実績は25,000名を超えています。

求人フェアは就活生向けの支援サービスとして運営されているため、利用にあたって就活生のみなさんに費用が掛かることはございません。完全無料でご参加いただけます。また、申込み後にメールやお電話による執拗なご連絡もございませんのでご安心ください。

詳細ページで、具体的なサポートの流れや参加方法をご説明していますので、自分に合った企業を知りたいという方はぜひお気軽にご参加ください。

求人フェアの詳細を見る

この記事の監修者

監修者:岡田章吾

岡田 章吾

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。

就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。

~就活生へのメッセージ~

あなたの強みを最大限に表現して、自分自身に合った企業への内定獲得をサポートします!

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy