一社に絞るのは高リスク?一社だけでも就活を成功させる方法と合わせて解説

 2023年3月20日

就活が始まる前から「ここに入社したい!」と志望している企業ってありますか?

キャリアプランナー 岡田

就活生 Aさん

実は一社だけずっと憧れている企業があって、就活が始まる前からその企業について研究してきました。でも、一社だけで就活に挑むのはリスクが高いのかな?とも感じています。

なるほど。志望企業はあるけど、一社だけなのは不安って感じなんですね。

キャリアプランナー 岡田

就活生 Aさん

そうなんです。実際のところ、就活で志望企業が一社だけだと厳しいですか?

では、就活の手順と合わせて「一社だけに絞って就活をしてもいいのか」について、その真相を探っていきましょう。

キャリアプランナー 岡田

soudan_CTA

就活で一社だけしか受けないのは高リスク?

就活で一社だけしか受けないのは高リスク?

「絶対にここに入社したい!」「この企業以外考えられない」そんな憧れや夢から一社だけで勝負しようとする学生は少なくなりません。一社だけなら企業研究に時間をたくさん使えるし、他の作業に気が散らないため就活に集中できるでしょう。

しかし多くの学生は何社も候補があり、エントリーも30社ほど受けています。そのような状況を見ると「やっぱり一社だけに絞るのはよくないのか」と不安を感じていることでしょう。では実際、一社しか受けないというのはありなのでしょうか。真相を下記よりチェックしていきましょう。

一社しか受けないのはオススメしない

結論から申し上げますと、一社しか受けないのはオススメしません。のちほど詳しく解説していきますが、オススメしない理由はリスクとデメリットが多くあることにあります。確かに一社しか受けないことで企業研究にたくさんの時間を使えますし、他のことに惑わされることなく就活に集中できますが、そのメリットを上回るほどのリスクやデメリットがあるため、オススメできないのです。

昔から憧れを抱いている企業や、他に魅力を感じる企業がないという人にとって他の選択肢を考えることは難しいでしょうし、「一度に多くのことができない(選考を受けられない)」という場合から一社に絞りたいこともあるでしょう。

しかし就活はこれからの長い社会人生活の基盤となる初めての企業を選ぶことから、慎重に行動・判断していかなくてはなりません。そのため、いかに自分に合う選択とは何かを考えながら活動する必要があることから一社だけに絞るのはあまりにもリスクが大きいのです。

具体的なリスクや一社に絞ることのデメリットについては次項より確認していきましょう。一社しか受けないつもりだった人も、一社しか志望企業を決められていない人もしっかりとチェックしてください。

一社しか受けないことでのリスクとデメリット

就活で一社に絞ることには様々なリスクやデメリットが生じることからオススメしません。では具体的なリスクやデメリットとはどのようなものなのでしょうか。下記より確認していきましょう。

  • 落ちた時にまた1からのスタートになる

  • 企業比較ができないため相性を見極めきれない

  • 就活での経験値が詰めない

まず1つ目は、落ちた時に就活が1からやり直しになることです。通常の就活ではいくつか並行して選考を受けているため、一社落ちても就活を止めることなく続けていくことができます。しかし一社しか受けていない場合には落ちてしまった際に次に受ける企業を探す→研究をする→書類を準備するなどといったこれらの作業をまた1から行わないといけないため、非常に非効率的です。

近年の就活は早期化されていることから、あまりダラダラと就活を行っているとあっという間に採用活動を終える企業ばかりが増えてしまい、選択肢が減ってしまうことになります。そうなれば就活も満足にできなくなってしまうでしょう。

次のリスクとして挙げられるのが、企業比較ができないため、相性を見極めることができないことです。就活では今後の社会人生活としての基盤となる始めての企業を選ぶことから、最初の企業選びは非常に重要なものとなります。この選択を間違えれば早期退職へとつながりかねませんし、転職も難しくなるでしょう。また相性が良くない場合には“そもそも内定に繋がらない”ことがほとんどのため、相性を見極めていくことは非常に大切です。

しかし一社しか受けないと他の企業と志望企業とを比較することができないため、志望企業の魅力などに気づくことができず、自分との相性も図ることができなくなってしまうのです。確かに一社だけなら研究には時間を充てれますが、相性は1つだけを研究しても見極めきれませんので、選考結果やこれからの社会人生活に影響を及ぼすかもしれないリスクを考えると大きなリスクだといえるでしょう。

そして最後のリスクは、就活での経験値が詰めないことです。就活では筆記試験や書類選考、面接などを行うことで内定獲得を狙いますが、これらは経験していくことで力をつけることができるため、一社しか受けないとその経験が詰めないことから力をつけることができません。

面接練習などを行えばもちろん力をつけることはできますが、練習と本番とではやはり空気感が違いますので、実践から経験を積むことによって得る力とは異なります。たいていの人は本命企業に向けて様々な企業の選考を受け、反省点を見出し改善することで面接力の向上を図っていますので、それらの経験が詰めない「一社だけしか受けない人」は他の学生と差が生まれることになるでしょう。

対策資料の画像

どうしても一本で勝負したい人の就活の進め方

なぜ一社だとダメなの?リスクとデメリットを解説

就活で一社に絞ること、一社しか受けないことは様々なリスクやデメリットが発生してしますことからオススメしません。しかしそれでも「この企業(志望企業)以外考えられない」「他に魅力的な企業が見つからない」「一度に多くの作業ができない」といった理由から、どうしても一本で勝負したいという人もいるでしょう。

ではそんな人たちはどのように就活に挑めばよいのか。ここでは「どうしても一本で勝負したい」というあなたのための就活の進め方をご紹介していきましょう。一社だけというのはリスクが生まれやすいものの、その企業から内定さえもらえればなんの問題もないので正しい就活の進め方をチェックしていきましょう。

自己分析や企業・業界研究などの基礎対策を徹底する

一社だけで勝負したい人がまずすべきことは、自己分析や業界・企業研究などの基礎対策を徹底することです。一社しか受けないということで十分対策に時間を充てることができますので、他の学生との差をつけるためにもすべての基礎となる自己分析や業界・企業研究などを徹底して行います。

まずは自己分析です。自己分析から自分について理解を深め、アピールすべき強みやスキルなどを明確にしていきます。就活では企業に対して「自分は企業にとって必要な人材だ」「自分を採用するメリットがある」ということをアピールする必要があるため、自分を売り込むための材料を明確にするためにも自己分析を徹底して行います。

また就活では学生が企業を選ぶように企業側も採用する学生を選んでいますので、お互いに相性が良いと判断されないと内定に結びつきませんので、企業との相性を図るためにも業界・企業研究が欠かせません。どんな人材が好まれるので、どんな人物像を企業が求めているかを知ることで、自らを近づけることができれば内定にグッと近づきます。

またESや面接などにおいて熱意や志望度の高さをアピールするうえで業界や企業理解の深さを示すことは大切です。どんな志望動機を書けばいいのか、どのように質問に対して回答していけばいいのかなどを考えるうえで研究結果は貴重な材料となりますので、しっかり研究していきましょう。

自己分析や業界・企業研究などの基礎は企業との相性を図ったり、ESや面接対策などを行うなどといった就活における様々な対策に繋がってきますし、きちんと対策ができていないと何をやってもうまくいきませんので、しっかりと時間をかけて徹底して行ってください。

質の高い練習から“面接力”向上を目指す

一社だけで勝負したい人が次にすべきことは、質の高い練習から“面接力”の向上を目指すことです。一社しか受けないということは実践による経験を積むことができないため、実践を通して力をつけていくことができません。ですので、練習から確実に力をつけるためにも“質の高い練習”を行うように意識します。

そしてそんな質の高い練習ですが、具体的には“本番同様の緊張感を演出すること”です。面接には本番特有の緊張感や空気感があり、その雰囲気に飲まれてしまうことで思うように力を発揮することができず、面接で良い結果を残せない人が多くいます。

いくら練習や準備を万全に行っても緊張から頭が真っ白になってしまえば元も子もありませんから、そうならないためにも本番特有の緊張感に慣れておくことが対策として大切なポイントとなるのです。そしてそんな本番特有の緊張感は馴染みの浅い人と行うことで演出できます。

馴染みの深い友人などとの練習では緊張感を演出しにくいですが、就活エージェントやキャリアカウンセラーといった学生にとっての「他人」となる人と練習を行えば本番同様の空気感を演出できます。特に模擬面接イベントなどの練習相手や就活エージェントなどといったプロとの練習はより本番に似た雰囲気を演出できますし、的確なアドバイスを受けることができるため確実に力をつけることができるでしょう。

本番に備えて練習できる環境が周囲にないなら、キャリチャンの「面接サポート」を活用してみませんか?あなた専任のキャリアプランナーが、苦手・得意なポイントに合わせて模擬面接の場を作ってくれます。面接の経験を積んで自信につなげたいなら、今すぐに参加しましょう。

就活のプロを頼り、確実に力をつける

一社だけで勝負したい人が最後にすべきことは、就活のプロを頼ることで確実に力をつけることです。前述からもわかるように就活エージェントなどといったプロを頼ることで確実に力をつけることができるため、他の選考を受けることで経験が詰めない「一社だけで勝負」の人にとっては欠かせない存在となります。

面接力をつけるための対策はもちろん、自己分析や業界・企業研究などといった基礎対策のお手伝いもしてくれますし、ESなどの選考対策も行ってくれます。就活エージェントはこれまでにたくさんの学生を内定へと導いた経験があるため、どのようなタイプの学生に対しても万全のサポートをしてくれます。

就活はたくさんの経験とたくさんの情報が内定獲得の重要なカギとなりますので、それらを実践から詰めない人はプロの力を借りて確実に力をつけ、他の学生に負けないようにしましょう。

キャリチャンでも一社しか受けない学生に特化したサポートを行うイベント「納得の内定就活」を開催しています。一社しか受けないからこそのサポートから、万が一ダメだった時のフォローも行っています。ぜひ気楽にイベントへご参加ください。

利用者の声

一社に絞って内定がもらえなかったら早急に切り替えよう

それでも一本で勝負したい!そんな人の就活の進め方とは

一社しか受けないことで様々なリスクやデメリットが発生してしまいますが、やり方を間違えなければ一社だけでも勝負することは可能です。自分に合ったやり方や進め方から活動していくことがストレスも感じないでしょうし、良い結果にもつながります。

しかし就活ではどんなことが起きるかわかりません。万が一のことは常に考えていかなくてはなりません。「一社だけしか受けない」「一社だけで勝負する」という場合も同じです。常に起きうる“万が一”を考えておきましょう。

落ちた時のこともしっかりと考えておく

一社しか受けないことによるリスクはありますが、やり方を間違えなければ一社だけでも勝負することは可能です。しかしどんなに万全に対策をしてもやはりうまくいかないこともあるのも事実です。そのため“落ちた時のこと”もしっかりと考えておかなくてはなりません

一社しか受けないということは落ちたらまた就活が1からのスタートとなります。企業探しから目星を決めた企業の研究、ES作成や面接対策など、やるべきことはたくさんあります。これらを1からやり直すのは正直めんどうでしょうし、就活ができる時間も限られていますので、成功率も下がります。

ですので一社しか受けない場合は必ず頭の片隅に“落ちた時のこと”を考えておくようにしてください。できれば次に受ける企業の候補まで考えておくのが良いですが、一社しか受けないない人は他の候補が考えられない、他にまで手が回らないという人も多いでしょうから、どんな業界を狙うか、どんな企業を狙うかといったざっくりな部分だけでも考えておきましょう

「受ける前から落ちたことなんて考えたくない」と思うかもしれませんが、就活は今後の人生を左右するほど重大な決断をする場ですので万が一を考えておくことは大切です。もちろん一社に向けて万全に対策していくことも大切ですが、人生そんなに甘くないのも確かですので、覚えておきましょう。

とはいえ、落ちた場合の今後をすぐにイメージできない人も多いはずです。

そんなときは、キャリチャンの「就活相談会」があなたの力になってくれます。就活に関する悩みや不安を何でも相談でき、プロのアドバイスをもらいながら就活を進めていけますよ。悩みは一人で抱えず、立ち止まらないよう工夫するのが成功のポイントです!

いつまでも落ち込まずに、すぐに次の行動を取る

一社だけで勝負し、もしダメだった場合にはいつまでも落ち込まずにすぐに次の行動を取ることが大切です。ずっと憧れを抱いていた企業や、一社だけのために時間をかけて対策をしてきた場合、落ちたことによるショックが大きくなると思いますが、就活ができる時間は限られていますのですぐに気持ちを切り替え、行動していかなくてはなりません。

特に近年の就活は早期化されていますので、落ちたことでいつまでも落ち込んでいるとどんどん採用活動を行う企業がなくなってしまうため、選択肢が狭まってしまいます。落ち込む気持ちもわかりますが、新卒として就活していく時間が限られていることを考えるといつまでも落ち込んでいられないのです。

そのため、落ちてしまった時には「仕方ない」「縁がなかったんだ」と前向きに気持ちを切り替え、次の行動を取るように心がけてください。また、選考を受ける前から「もし落ちても落ち込まないようにしよう」などと、“もし”に備えた心構えをしておくと良いでしょう。

憧れの強さや、対策にかけた時間を考えると落ち込んでしまうのは当然です。しかし、世の中にはその企業しかないわけではありませんし、その企業が本当にあなたとの相性が悪かったことも考えられます。もし相性が悪いまま運よく入社できたとしても早期退職に繋がっていた恐れもありますから、「もっといい企業があるはず!」と前向きに考えていきましょう。

おわりに

一社だけに絞って就活するのはリスクを考えるとあまりオススメできません。落ちてしまうことで就活を1からやり直す可能性もありますし、他の企業と比較できないことで相性を図れないというのは大きな問題です。

ただし、やり方を間違えなければ一社で勝負することも可能です。その分対策は大変になりますし、落ちた時のことも考えての行動が求められますので、自分にはどのやり方が合っているのかを考えながら活動していきましょう。

納得の内定就活に参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

就活に納得がいっていない方

自分の理想の就活を目指す方

もう一度、就活に挑戦したい方

就活の悩みや不安を相談したい方

就活のプロからサポートを受けたい方

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:岡田章吾

岡田 章吾

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。

就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。

~就活生へのメッセージ~

あなたの強みを最大限に表現して、自分自身に合った企業への内定獲得をサポートします!

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy