内定式後でもやり直せる!就活やり直しを成功させるための秘訣を教えます

 2023年3月22日

今日は内定先の内定式でしたよね。どうでしたか?

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

それが、なんだか思ったのと違ったんです。

なるほど。内定式に参加してみて感じることってありますよね。どういった所が違ったんでしょうか?

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

会社の雰囲気や説明にあった業務内容がどうも合わない気がするんです。やりたい仕事に携われるのも数年後のようで、辞めてやり直したいと思ったのですが、もうこの時期ですし難しいですよね。

やり直せます!ただし、その後の流れを知った上で判断するといいですよ。では「内定式後にやり直せるか」「企業は残っているか」「やり直しても納得いく企業に再就職できるか」をみていきましょう。

キャリアプランナー 平崎

soudan_CTA

内定式後でも就活のやり直しは可能?

内定式後でも就活のやり直しは可能?

内定式に参加することで「なんか違う」と思い、就活のやり直しを検討する人は意外と多くいます。しかし、内定式に参加したわけですから今更「やっぱやめる」とも言いにくいでしょうし、時期も時期ですから就活のやり直しができるかどうかも不安ですよね。

妥協して入社するのが嫌だからこそ、このような状況でも就活のやり直しを検討していると思いますが、実際に内定式後でも就活やり直しは可能なのでしょうか。ここではそんな「内定式後に就活のやり直し」が可能かどうかについて解説します。

内定式後でも就活のやり直しは可能!

基本的に内定式に参加した後でも就活をやり直すことは可能です。内定には法的な拘束力がありませんので、たとえ内定式に参加した後だとしても学生側は辞退することが可能ですし、内定式後でも採用活動を行う企業があるため、内定式後でも就活をやり直すことは可能なのです。

内定式ではこれから一緒に働く同期や上司と接触しますし、会社の雰囲気や働き方などが明確になることから、“この会社で働く”ことが一気に現実味を帯びてきます。その結果、「思っていたのと違う」と感じる学生も少なくなく、毎年一定数の学生が内定式後に就活をやり直しています。

実際、違和感を抱いたまま入社してもミスマッチを起こしかねませんし、今後の人生を左右するほど大きな決断をしなければいけない就活で妥協はいけません。ですから、少しでも違うと感じた場合には就活やり直しを行いましょう。

「今の内定先に不安しかない」、「今すぐやり直したい」そんなあなたの思いにプロがマンツーマンでお答えします。キャリチャンが開催する「出遅れ就活サポート」では就活の立て直しから、次の企業探しや選考対策まで徹底サポート。入社まであなたの就活をキャリアプランナーがお手伝いします。

遅ければ遅いほど厳しくなる

内定式後でも就活のやり直しは可能ですが、やはり時期も時期ですので厳しいものになることは覚悟しなくてはなりません。内定式後すぐのやり直しでもすでに10月ですし、卒業まで時間がありません。

内定式後すぐに就活のやり直しが決断できなかった場合もあるでしょうし、決断が遅ければ遅いほど時間が限られてきますから、さらに厳しくなるでしょう。卒業までの時間が限られているのはもちろん、卒業式に近づけば近づくほど企業数も限られてきますから、やり直しを検討している場合には早急に始めることが大切です。

ただ、どの時期にしろ春よりも就活は厳しくなることには間違いありませんので、相当な覚悟と対策が必要となります。次項より内定式後の就活事情から覚悟すべきことを確認し、必要な対策をしていきましょう。

内定式後の就活事情と覚悟すべきこと

内定式後の就活事情と覚悟すべきこと

内定式後でも就活をやり直すことは可能ですが、どの時期からの再スタートだとしても厳しいものになるということを覚悟しなくてはなりません。では具体的に内定式後の就活やり直しは何が厳しいのでしょうか。

ここでは内定式後の就活事情から就活の厳しさと覚悟すべきことについて解説します。相当な覚悟の下、就活をやり直すわけですから失敗に終わらぬよう、しっかりと就活事情を把握しておきましょう。

企業数・採用枠が限られているため高倍率

内定式後ということで、既に採用活動を終えている企業が多いことから、企業数や採用枠が限られているため高倍率になることが予想されます。

たいていの企業は10月の内定式を皮切りに採用活動を終えますし、多少人数が足りなくても長期間採用活動をすることでかかるコストなどを削減するために採用活動を打ち切る企業も珍しくありません。

ですから、内定式後には採用活動を行う企業はグッと減ることになりますし、たとえ内定式後にも採用活動を行っていても「春夏で集めきれなかった採用枠の補充」「内定辞退者の補填」が目的のため、数人程度しか受け入れないことがほとんどです。

それに対し、あなたと同じように内定式後に就活をやり直す人は一定数いますから、限られた企業数・採用枠の中に多くの人が集まることで高倍率になるというわけです。今年は新型コロナウイルスによって就活が思うようにできず、いまだに内定がないという人も多くいることから例年以上に高倍率になることが見込まれるでしょう。

内定式後に採用活動をしてる企業を探すのが大変

前述より内定式後は企業数や採用枠が限られていると解説しましたが、そんな数少ない企業を探す出す作業自体が難しいことも覚悟しておかなくてはならないでしょう。

これまではナビサイトを見れば誰もが知っている企業の求人情報も見れましたし、合同説明会の案内などから様々な情報を簡単に手に入れることができました。しかし内定式後では広告費削減としてナビサイトへの掲載をやめたり、大掛かりな宣伝をしないといった企業も多くあることから、情報が手に入りにくいのです。

企業数も限られていることから、お金をかけてまで合同説明会をやりたがる企業も少なく、イベントなどに積極的な企業も少ないです。

また、数が限られているだけでなく業界や業種にもバラつきがありますので、その中から自分が納得できる企業を探し出すのも至難の業となります。もともと数が少ないということで企業を見つけ出すこと自体が大変なのに、さらにそこから企業を見極めていかないといけないわけですから、相当苦労することを覚悟しておきましょう。

「やり直しを決めたものの、1人で再就職を探すのは大変」「具体的にどのような行動をしたらいいのか分からない」と感じたら、キャリチャンのキャリアプランナーにご相談ください。キャリチャンが開催する「内定辞退&最就活サポート」では、就活のプロだからこそお伝えできるノウハウをたくさん紹介しています。円満辞退できるアドバイスも行っているので、ぜひ気軽に参加してみてください。

内定承諾の回答期限が短い傾向がある

内定式後の就活では学生が卒業式まで時間が限られているだけでなく、企業側も時間が限られているため、内定承諾の回答期限が短い傾向があります。

企業側はコストや時間をあまりかけたくないのが本音ですので、ダラダラと採用活動を続けたくありません。また、内定式後に行われる研修を何回も行うと時間やコストがかかることになりますので、できる限りみんな同じタイミングで行いたいと考えています。

それに入社準備などもありますから、採用する学生の世話にバラつきがでてしまわぬよう、内定式と時間を空けすぎてしまわないようにできるか限り早めに採用活動を終えようと考えている企業がほとんどです。そのため、企業側の都合から内定承諾の回答期限が短い傾向にあるのです。

これは学生側にとっては厳しい状況ですし、受け入れがたいことだと思います。違和感を抱くことで就活をやり直すわけですから、もう二度と「違うかも」と思わないよう、しっかりと企業を見極めたかった人にとっては余計に難しい状況となるでしょう。

長く考えたい気持ちもわかりますが、内定式後の就活では内定承諾の回答期限が早い傾向があるため、あまり時間をかけれられないことを覚悟しておかなければなりません。

内定式後の就活やり直しを成功させるための秘訣

内定式後の就活やり直しを成功させるための秘訣

内定式後の就活では企業数が限られるため、少ない椅子を多くの学生が取り合う形となります。そもそも採用活動をしている企業を見つけるのも大変な中、やっと見つけたいい企業に落ちてしまえば元も子もありませんので、内定式後の就活ならではの万全な対策をしておきましょう。

ここではそんな、内定式後の就活やり直しを成功させるための秘訣をご紹介します。さらに数少ない企業から自分が納得できる企業の見つけ方も合わせて紹介しているので、ぜひチェックしてください。

まずは内定先に辞退の連絡をしよう

内定式後に就活をやり直す際、まずは内定先に辞退の連絡をしてください。内定には法的な拘束力がないため内定式後でも辞退をすることが可能ですが、民法上、雇用契約は解除までに通知をしてから2週間かかるため、ほかの企業に入社する予定でも内定承諾先の企業の解約がまだ確立していなければ入社できないのです。

ですから、遅くとも入社2週間前までには辞退しないといけませんが、これから就活やり直しで忙しくなるでしょうし、集中して就活を行うためにも就活やり直しを決めた時点ですぐに内定先へ内定辞退の連絡をしましょう。

内定式後ということで、すでに入社に向けての準備を進めている企業もありますので、ほかの時期よりも迷惑度が高まりますから、できるだけ早く連絡することがマナーです。

内定の辞退をする際はすぐに連絡が取れる「電話」で行いましょう。内定先はあなたを評価し、内定を出してくれた企業なわけですから、内定を出してくれたことに対するお礼と辞退という形で裏切ってしまうことに対してしっかりと謝罪をします。

いくら内定式後に内定辞退ができるといっても、世間は狭いですからいつ辞退した企業と関りを持つかわかりません。まして同じ業界内であれば仕事上の付き合いがあるかもしれませんので、悪い印象を残さないよう、正しいやり方から内定辞退をしましょう。

キャリチャンにも「内定式参加後の内定辞退のやり方」についてご紹介しているコラムがありますのでぜひチェックしてみてください。

早急に自己分析を行い、就活軸を見直す

就活のやり直しを決めたら早急に自己分析を行い、就活軸を見直してください。もともと定めた就活軸のもと内定を獲得し、内定式に出たはずなのにその中で「違う」と感じた場合には就活軸そのものに問題があった可能性があるため、必ず見直しが必要となります。

就活軸を見直し、条件に問題がなければ企業の雰囲気が合わなかっただけですので、その条件をもとに就活のやり直しをすればいいですが、これまでの就活を通して求める条件が異なっている場合には改めて就活軸を立て直しが必要になります。

この際に改めて自己分析を行い、自分の強みなどを明確にしたうえで「どの業界・企業で活かせるか」を意識しながら就活軸を定めていきましょう。「自分がしたいこと」ではなく、「自分にできること」という基準から企業を決めた方が、自分に合った企業と出会いやすいですし受かる可能性も高まります。

それに、改めて就活をやるうえで自分の強みを再確認することは、これからの選考対策においても必要な作業となりますので、これからの就活で自分の何を武器にするのかを考えながら自己分析を行いましょう。

就活のやり直しは時間が限られていますので、1つ1つに時間をかけることはできません。しかしこのベース部分がしっかりと固まっていないと軸がぶれてしまいますし、面接においても力を発揮しきれず内定が遠のいてしまいますので、この部分にはしっかりと時間をかけましょう。

キャリアセンターや就活エージェントを使って企業を探す

前述より見直した就活軸をもとに、キャリアセンターや就活エージェントに企業を探してもらいましょう。企業数だけでなく時間も限られた中で企業を探していくのは大変ですし、時間を無駄にしかねませんので、企業探しはキャリアセンターや就活エージェントにお願いするのが必勝法となります。

そもそも内定式後に採用活動を行っている企業を見つけること自体が難しいですし、求人情報を公開している企業の少なさから見つけ出すための手段も限られるため、キャリアセンターや就活エージェントに頼るのが最も効率的な手段となるのです。

1社1社企業HPから求人情報を確認するのは手間ですし、時間もったいないですよね。そんな手間をキャリアセンターや就活エージェントに任せてしまい、企業探しをしてもらっている間に選考・面接をするのです。そうすれば限られた時間でも効率的に就活することができるでしょう。

特に就活エージェントであれば、普段ナビサイトなどへ求人情報を公開していないような「未公開」の優良企業なども紹介してくれるため、数少ない企業の中から納得のいく企業と出会えるでしょう。それに企業探しだけでなく、スケジュールの管理や面接対策などもサポートしてくれますので、いい企業が見つかるうえに内定獲得にも近づけると、利用しないわけにはいかにほどメリットづくしです。

キャリチャンでも、就活やり直しに特化したイベント「出遅れ就活サポート」やどんな時期でもあなたがのぞく企業をご紹介するイベント「就活相談サポート」 などを開催しています。一対一でカウンセリングを行い、必ず納得のいく企業からの内定獲得へと導きますので、ぜひ気楽にご利用ください。

やり直し就活ならではの質問対策と面接対策を行う

内定式後の就活ということで、「なぜ今も就活しているの?」「内定式に参加したのになぜ就活をやり直してるの?」などと、これまでの就活では聞かれることのない質問をさせる可能性がありますので、事前の対策が必要となります。

このような質問は答えにくいでしょうし、これまでされることのない質問だったため対策をしていない人が大半だと思いますが、この質問は回答次第で印象が大きく左右されるものですので今からしっかりと対策しなければなりません。

そんな2つの質問ですが、どちらも“内定先を辞退してでも弊社に入社しなくてはならない理由”をハッキリ伝えることが重要となります。つまり、内定先を辞退した理由よりも、その会社に入らなくてはならない理由を明確にすることが大切なのです。

もちろん辞退した理由についても答えなければいけませんので、その理由と合わせてそれらを叶えられるのが御社だという旨を伝えるとよいでしょう。「内定先では自分の強みを活かすことができず、〇〇の夢を叶えられそうになかったが、御社なら〇〇を活かして活躍できると確信し、御社にも貢献できると思ったので志望しました」などと前向きな回答をすると良いでしょう。

積極的にエントリーし、企業についての理解を深める

内定式後の就活では時間が限られていますので、就活軸に当てはまると感じた企業には積極的にエントリーしましょう。採用枠も限られていますから保留にしていてはすぐに誰かに取られてしまいます。

これまでの就活であれば、いいなと思った企業についてしっかりと調べたうえでエントリーをしていたと思いますが、内定式後の就活では調べるのに時間を充てるのはもったいないのです。ですから直接的に企業と関り、企業について理解を深めながら見極めることが大切です。

内定承諾の回答期限も短いので、面接を通して企業をしっかりと見極めることを意識しましょう。内定先を辞退してまで就活をやり直す意味を考えながら企業への理解を深め、そして魅力に感じた部分を積極的に発言することで熱意として伝わります。

また、積極的にエントリーすることで“実践を通して”力をつけることができます。企業研究同様、面接対策などに時間を充ててしまうのはもったいないですから、場数を踏んで実践から力をつけていきましょう。それにエントリー数が多ければその分内定率も上がります。

ただ、数打ちゃ当たるではいけません。就活軸に当てはまっていない企業では熱意も伝わりませんので、内定はもらえずかえって非効率です。無駄な面接を受けている間に他の企業が募集を打ち切ってしまうといったこともあり得ますので、はじめに見直した就活軸をもとに自分にとって必要な企業を受けていきましょう。

また、就活エージェントなどが紹介してくれた“あなたに合うであろう企業”も積極的に受けてみて下さい。就活エージェントは学生と企業との相性を見極めるプロですので、視野が広がるはずです。

おわりに

内定式に参加することで違和感を抱き、就活のやり直しを検討する人は意外と多くいます。実際に違和感を抱いたまま入社しても仕事に身が入らないでしょうし、最悪の場合にはミスマッチから早期退職をしかねません。

ですから、少しでも悩むようであれば今からでも就活をやり直すことは可能ですので、就活やり直しのための対策を早急に始めていきましょう。これまでお話ししているように、正直内定式後の就活は厳しいですし、せっかくやり直しても納得できる企業が必ずしもあるとは言い切れません。

これまで就活エージェントを利用したことなかった人も、厳しい就活になるからこそ利用してみましょう。プロのサポートは心強いですし、必ずいい結果へと導いてくれます。キャリチャンでも就活やり直しに特化したイベント「出遅れ就活サポート」を開催していますので、ぜひ気楽にご参加ください。

就活相談サポートに参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

何から手をつければいいのか分からない

就活の軸が決められない

自分に合った仕事が分からない

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。