企業・業界研究カテゴリ記事一覧

新卒エージェントで後悔する5つのケース|後悔しない方法を解説
2023年9月6日
就活を1人で進めて不安を感じないですか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Bさん 感じます。でも、新卒エージェントを利用すると後悔するって噂を聞いて、、、 たしかに悪い噂を聞くときもありますよね。 キャリアアドバイザ […]

9月に内定が決まらない就活生はやばい?特徴や7つの対策を解説
2023年9月1日
9月になりましたが、内定は獲得できましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 実はまだ1社も決まらない状況なんです。 そうだったんですね。決まらない原因は分析しましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 […]

秋採用を行う大手企業の特徴や業界|内定獲得に向けた対策も解説
2023年8月9日
就活の進み具合はどうですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 実はまだ内定がゼロで、秋採用を行う大手企業を狙っています。 なるほど。秋採用でも、これまで通り大手企業を狙っていくんですね? キャリアアドバイザー […]

就活の遅れを挽回できる!二次募集の探し方と内定の秘訣を解説
2023年8月9日
就活生 Aさん 内定がなかなか獲得できず、二次募集に応募するか悩んでます。 二次募集についての情報を集められてますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん まだ集められてないです。二次募集の企業を受けるにしても、 […]

新卒でベンチャー企業に就職|良かったor後悔した理由と特徴
2023年7月7日
いまはどんな企業に興味がありますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん ベンチャー企業に興味があるんですけど、新卒でベンチャーに入社して「良かった」と言う人と「やめとけ」と言う人がいるので悩んでいます。 確かに […]

企業の選び方とは?自分に合った会社を見極める3つの方法を解説
2023年6月5日
就活は順調に進んでいますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 少しずつ進んではいるんですけど、企業の選び方がわからなくて悩んでいます。 就職をする上では企業の選び方が大切ですよね。 キャリアアドバイザー 平崎 […]

6月からの就活で大手企業志望!厳しい夏採用に向けた対策を解説
2023年5月15日
6月からの就活に向けて準備は進んでますか?? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん まだ準備ができてません。でも大手企業を狙いたいので、万全に準備しようとは思ってます。 6月から大手志望となると、なかなか厳しい就活 […]

不動産業界に向いてる人とは?仕事内容・年収や実際の声まで紹介
2023年4月1日
不動産業界を中心に就活しているようですね。悩んでいるようですが、何か悩んでいますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 不動産業界はやりがいがあって、給与も高いと聞いたんですが……。本当に自分に合っている仕事か、 […]

金融業界に向いてる人とは?特徴を参考に自分の適性を見極めよう
2023年3月31日
就活生 Aさん 金融業界に興味あるのですが、就職した先輩に聞くと「やりがいを感じる」とポジティブな意見もある一方で、「つらい」と言っている人も多くて…。自分が金融業界に向いてるか知るには、どうしたらいいですか? なるほど […]

ブラックばかりじゃない!ホワイトなベンチャー企業を見分けるコツ教えます!
2022年6月28日
Bさんは確か大手志望でしたね。そろそろ結果が出始めたところもあると思いますが、選考の状況はいかがですか? キャリアプランナー 廣瀬 就活生Bさん 思わしくないです。コロナ不況が心配で、安定していそうな大手企業を志望したの […]

理系学生の企業選びのコツをプロが紹介!就活事情と進路についても合わせて解説
2022年4月14日
こんにちは、理系の学生さんは学業と就活の両立って大変ですよね。 4年生になっても卒業研究などが就活になかなか集中して取り組みづらいと思います。 とはいえ、4年生にもなると理系学生にも採用活動は本格化しています。 何か不安 […]

【就活生向け】業界選びを間違えたと感じる人必見!対処法と正しい選び方教えます
2022年3月29日
こんにちは、就活ルールの廃止やコロナの影響からすでに就活を本格化されている頃だと思いますが、順調ですか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Bさん いいえ。実は業界選びを間違えたかなと思っています。説明会などに参加したり […]

人手不足だけど実は狙い目な業界を紹介!内定獲得チャンスを高めよう
2022年3月24日
就活は順調ですか?働きたいと思う業界、入社したいと思う企業には出会えましたか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実はなかなか志望業界が定まらなくて…。もともと志望していた業界が合わないと感じたり、志望業界にこ […]

23卒必見!おすすめベンチャー企業と受かるための対策法教えます
2022年1月3日
説明会やイベントなどを開催する企業も増えてきたことで、本格的に志望業界・企業の目星を決める時期となりましたね。企業選びは順調ですか? キャリアプランナー 廣瀬 就活生 Aさん ベンチャー企業を受けたいなと思っているのです […]

10月以降に残ってる企業はある?内定式後の就活事情をチェックしよう
2021年10月7日
多くの企業が内定式を行い、入社に向けた準備も始まってる時期ですが、あなたはまだ就活を続けてるんですよね? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん はい、実はまだ就活を続けてます。内定はあったんですが納得ができなくて、 […]

志望業界を変えるのはあり?変え方と変えた後の動き方
2021年6月8日
何か悩んでいるみたいですね。どうしましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん 実は就活が上手くいってなくて、志望業界を変えようかな、と考えているんです。でもそんな簡単に志望業界を変えてしまってもいいのでしょう […]

選考が早い企業や業界の特徴とは?早期内定を狙いたい人必見です!
2021年6月3日
就活を進める上で、何か不安に感じていることはありますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん どこにも就職できなかったらどうしようって考えると、不安でたまりません。とにかく一社でいいから、一刻も早い時期に内定をも […]

大手企業とベンチャー企業どっちがいい?双方の入社メリットを解説します
2021年5月24日
就活はどんな軸で行っていますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん あまりないかもしれません。強いていえば、有名な企業に就職して、安定していたいです。 そうですか。有名企業といっても、大手企業かベンチャー企業か […]

【企業選びにおける優先順位の決め方】自分に合った企業の選び方教えます
2021年5月14日
企業を選ぶ上で優先順位をつけていますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Bさん 1番行きたい企業はあるけど、優先順位まではつけていません。求人をみても応募する企業をなかなか絞り切れないんです。 細かな条件をあげて優先 […]

ブラック企業を見抜く質問4選!質問から見極める優良企業の探し方
2021年4月30日
ブラック企業を見抜く方法を知っていますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん いいえ、知りません。HPや求人はいいことしか書いていないし、口コミは逆に悪い意見ばかりな気がして、どこまで信じていいのかわからないで […]

いい加減な会社の特徴とは?新卒での企業選びに失敗しないために確認しよう
2021年3月29日
スケジュール帳を開いて悩んでいるなんて、本当に忙しくなってきましたね! キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん それが、企業からの連絡がなかなか来なくて、ほかの予定が入れられずに困っているんですよね。連絡がなかなか来な […]

業界を絞ってないけど就活はできる?絞らない就活法と絞る際の適正数
2021年3月19日
志望する企業はだいたい絞れてきましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん 今のところ希望する職種は決まっています。自分にあった職種が選べたと思ってます! 自分にあった職種が決まったのは素晴らしいですね!業界に […]

働きやすい企業に入社したい!新卒にとっておすすめの企業条件と内定獲得法教えます
2021年3月11日
23卒の就活も本格してきました!今年はコロナ禍で厳しい就活が予想されていますが、それでもやっぱり“働きやすい企業”に入社したいですよね? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん どうせ入社するなら優良企業の方がいいに決 […]

業界が決まらない就活生必見!志望業界の決め方をプロが解説
2021年1月29日
就活は順調にスタートできそうですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 実は志望業界が決まらなくて、全然進められないんです。やりたいこととかも特にないし…。 どんな業界があるのか、おおまかに把握はしていますか? […]

就活の参考になる?就職偏差値ランキングを文系・理系別に紹介
2021年1月3日
就活を行うにあたって、「就職偏差値」という言葉を耳にしたことはありますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん はい!あります。でも、就職偏差値の意味がよくわからなくて…。 就職偏差値とは、企業の内定難易度のこと […]

思わず「すごい」と言ってしまう!ユニークな福利厚生・社内制度70選
2020年12月14日
就活生 Aさん 企業選びをするときって、仕事内容とか給料以外にも福利厚生も大事だな。できれば福利厚生が充実した企業に入社したいけど、福利厚生ってどんなものがあるんだろう?家賃補助とかかな? 福利厚生は企業のよって様々なも […]

「既卒はブラック企業しかない」は嘘?真相と優良企業の見つけ方教えます
2020年11月26日
既卒として就活を始めようとしている皆さんには、色々と不安がありますよね。 キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん はい。「既卒を採用してくれるのは、ブラック企業しかないらしい」という噂を聞いて、既に心が折れそうで…… […]

既卒だからこそベンチャー企業を狙うべき!オススメ理由と内定獲得法を教えます
2020年11月13日
新卒の採用に比べて既卒採用は数が少ないですよね。でも既卒こそ狙える企業もあるんですよ。 キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 福利厚生のしっかりしたところばかり狙っていました。既卒採用はどういった企業が採用してくれ […]

既卒を採用している狙い目優良企業を紹介!探し方と受かり方も教えます
2020年10月30日
世の中に既卒を積極的に採用している企業がどれだけあるか、知っていますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 知りません。でも、卒業後3年以内は新卒扱いなんですよね?僕はまだ既卒1年目だから、問題ないと思います。 […]

早期内定は誰でも狙える!早く内定を出す企業の特徴と就活成功の方法を紹介
2020年10月26日
就活生Bさんは、早期内定を狙いたいんですね? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん はい!ぜひとも早期内定狙いたいです! 2つ上の兄は、なかなか内定が取れなくて、何十枚もESを書いてました。私は絶対、そんな思いした […]

【自分に合う企業の見つけ方】最高の企業を見つけるための基準と手段を解説
2020年9月2日
自分に合う企業の見つけ方がわからなくて悩んでいませんか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん はい。今は企業の知名度や規模で求人を探しているけど、どれもピンとこなくて……。 では、まずは自分に合う企業の条件や基準 […]

秋採用で“優良企業”を見つけよう!効率的な探し方を就活のプロが教えます
2020年8月5日
いよいよ秋になりましたね。秋採用が始まりますが、就活はどのように続けますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 正直、自信がありません。ずっと就活をしてるんですけど、今まで納得のいく結果を出せなかったので。やり方 […]

これされ読めばOK!ホワイト企業の特徴と見極める方法を就活のプロが徹底解説
2020年3月13日
もうすぐ企業へエントリーする季節ですね。希望する企業は決まりましたか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Bさん 候補はいくつかあります。ただ心配なのが「ブラック企業だったらどうしよう」って……。 そうですね。多くの人は […]

人気のメーカーに就職しよう!業界動向と内定獲得のための必勝法を教えます
2020年2月10日
志望するのはメーカー業界ですね?どうしてでしょう? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 人々の暮らしのためにモノ(製品)を作るといった仕事に、興味があって! 素晴らしいですね。一方で、メーカーは人気が高いので、内 […]

インフラ業界を目指す就活生必見!安定業界の実態と受かるための秘訣を紹介
2020年2月4日
インフラ業界は、給与も安定しており働きやすそうなイメージを持つ就活生も多いです。実際に志望している感覚としてはどうですか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 僕もまさにそのイメージです!インフラ事業は社会になくて […]

【旅好きのための就活】旅行業界に受かるための秘訣をプロが教えます
2020年1月29日
近年就活の現場で問題になっている、サイレントお祈りを知っていますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 知っています。企業が選考の合格者にだけ連絡し、不合格者には結果を通知しないことですよね? その通り。年々サイ […]

【研究職を目指す理系就活生必見】業界の実態と内定獲得のための秘訣を紹介
2020年1月24日
ずいぶん疲れた顔をしていますね。就活がうまくいっていないんですか?確か研究職を目指してましたよね? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん そうなんです。でも希望の研究職で、なかなか内定がもらえなくて……かなり焦ってい […]

憧れの広告業界で働きたい就活生必見!内定をもらうための秘訣
2020年1月20日
あなたは「広告業界」に対してどのようなイメージを抱いていますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Bさん 「華やかで派手な業界」や「給料が高くてとにかくモテそう」などのイメージがあります。 その通りで、広告業界は華やか […]

憧れの鉄道業界で働きたい!仕事内容と内定獲得方法を合わせて解説します
2020年1月10日
どうして絶対に鉄道業界で働きたいんですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 小さい頃から電車が大好きで、毎日のように駅にいっていました。いつかあの大きな電車を自分で動かしたいと夢見てきたんです。 それは素敵な […]

【IT業界を目指す就活生必見】4つの職種と人気企業に受かるための秘訣を紹介
2019年12月25日
IT業界を志望するうえで、業界研究や経験に基づくアピールポイントはまとめていますか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 実はまだ何もしてません。正直、IT業界はオシャレなイメージがあって楽しそうなので、ちょっと受 […]
カテゴリ別にコラムを探す