【孤独でつらい就活を乗り越えたいあなたへ】孤独の乗り越え方教えます

 2023年3月20日

就活って孤独な闘いっていいますよね。実際にあなたもそれをひしひしと感じているのではないでしょうか。

キャリアプランナー 平崎

就活生 Bさん

友達とワイワイしながら活動するわけにはいかず、進む道も自分一人で判断しないといけないので孤独を感じています。

就活で孤独を感じるとメンタル面でのリスクもあるので、しっかりと対処が必要です。でも、一緒にがんばる就活仲間を見つければ、就活がグッとやりやすくなりますよ!

キャリアプランナー 平崎

就活生 Bさん

どうやって就活仲間を見つければいいんでしょうか?孤独を感じたときにはどうすればよいのかも知りたいです。

それでは今回は、孤独を感じる理由やリスクだけでなく、就活で孤独を感じたときの対処法を紹介します。一緒にがんばる仲間を見つけ、就活を有利に進めていきましょう。

キャリアプランナー 平崎

soudan_CTA

就活で孤独を感じる理由とは?

就活で孤独を感じる理由とは?

就活では孤独を感じやすいといいますが、実際はどのような理由から孤独を感じるのでしょうか。ここではそんな就活で孤独を感じる理由とその瞬間について解説していきます。

孤独と向き合うためには理由を明確にすることが大切ですので、理由から自分に当てはまるものは何かを考えながらチェックしていきましょう。

不採用通知によって自分を否定された気持ちになる

選考がなかなか通過しない、面接にことごとく落ちることで自分が全否定されたような気持ちになってしまい、「自分なんてどこからも必要とされない」「自分の存在価値がわからない」と思い込んでしまい、それらが孤独感を招いてしまいます。

就活では良くも悪くも自分をハッキリと判断される場で、選考通過や内定といった明確な評価対象があることから、悪い結果が出ると誰しも落ち込み、自分の存在価値に不安を抱きます。

実際はたまたま企業との相性が悪かっただけで、あなたのことを社会から必要ないと思っていたり、全否定しているわけではないので気にすることはありませんが、就活は今後の人生をも左右するほど重大な決断をすることから何かと敏感になってしまうため、ネガティブ思考が止まらないのです。

自分だけが内定をもらえないことで距離を感じる

周りの人たちが次々と内定をもらう中、自分だけが内定をもらえないと孤独を感じてしまいます。内定は将来を約束された証となっており、就活ではこの内定を獲得するために活動します。

内定がもらえないだけでも落ち込むのに、自分だけがもらえていないという状況は余計に焦りや不安を感じてしまい、周りとの距離が開くことでさらに“孤独感”がプラスされてしまうのです。

本来であれば就活は自分の将来を決めるものですので他人は関係ありませんが、内定には数や企業規模などの比較対象もハッキリしていることから、つい周りと比べてしまいがちですし、それらが原因で孤独を感じやすいです。

どうしても自分と相手の状況を比べてしまう場合、同じ立場である就活生同士ではなく、別の立場で応援してくれる仲間が必要かもしれません。 孤独な気持ちを相談し就活に向けてのポジティブなアドバイスが欲しい人は、ぜひキャリチャンの「就活相談サポート」をご利用ください。プロのキャリアアドバイザーがあなたの悩みを解決し、孤独感・不安感を解消します。

就活に関する情報を共有する人や相談相手が周りにいない

自分が受ける業界や企業に関する情報や、インターンシップ、就活イベントなどの開催情報などを共有する“就活仲間”がいないと孤独を感じてしまいます。

就活は自分の将来を決めるものですので自分一人の意思はとても大切ですが、良い結果を招くためには情報を共有できる仲間や支え合える仲間がいることが非常に大切で、そんな仲間がいないと孤独を感じてしまうのは当然です。

情報のほかにも愚痴を言い合える仲間がいないというのはストレスが溜まるものですし、何かを相談したくても相談できる相手がいないと孤独感に押しつぶされそうになります。

就活で孤独を感じるリスクと就活仲間の重要性

就活で孤独を感じるリスクと就活仲間の重要性

就活で孤独を感じる理由はそれぞれですが、どんな理由であれ就活において孤独を感じることは非常にリスクが高いものといえます。ではなぜ就活において孤独はよくないのか。

ここではそんな就活で孤独を感じるリスクについて解説します。また、就活で孤独感を感じるのがダメな理由と合わせて「就活仲間」の重要性についても解説していきます。

就活で孤独を感じると就活鬱に陥りやすくなる

どのような理由であれ、就活で孤独を感じると「就活鬱」に陥る可能性があります。就活鬱とは、就活を起因とするストレスによってうつ病を発症してしまうことを指します。

日本ではうつ病患者が年々増えていると言われており、就活においても7人1人が就活鬱を発症していると言われており、とても身近な病だといえます。

就活鬱に陥ると、気分が激しく落ち込む、何に対しても興味を持てない、不安を感じやすくなる、常に焦ってしまうなどといった精神的症状から、食欲不振、吐き気、睡眠障害などといった肉体的に症状などもあり、これらは就活はもちろん、生活そのものに支障をきたす恐れがあります。

たとえ入社先が決まってもうつ状態のままでは思うように仕事ができませんし、体調不良やネガティブ思考から早期退職などにもつながりかねません。

不安な気持ちから判断力が鈍ってしまう

孤独を感じる理由すべてに共有するものが“不安”を生じてしまうということです。そしてその不安な気持ちが判断力を鈍らせてしまい、就活に支障をきたしてしまいます。

新卒として行う就活は、これからの長い社会人生活の第一歩となる選択をします。つまり、初めて入社する会社が今後の社会人生活の基盤となるため、慎重に選んでいかないといけません。もし、間違った選択をしてしまえば早期退職へとつながりかねませんし、転職も思うようにできません。

それほど就活において正しい判断をするということは大切で、そんな判断力を鈍らせてしまう孤独感は就活にとって邪魔な存在となりますし、大きなリスクといえます。

就活では選択の繰り返しです。受ける企業にどう答えるか、そして最後はどこに入社するかなどいろいろな場面で判断していくことを求められますから、就活では判断力は非常に重要なものとなります。

しかし、就活ではどうしても落ち込んでしまい、判断力が鈍ることが多いです。そんなときは就活のプロである就活エージェントを活用してみましょう。

キャリチャンの「就活相談サポート」では、プロのキャリアプランナーがあなたの悩みを解決し、就活で必要な判断をサポートします。メンタル面での相談も受け付けているので、ぜひ活用してくださいね。

情報が得られなくなってしまい、就活が思うようにできなくなる

就活で孤独感を感じてしまうと自ら行動する意欲が薄れてしまい、就活そのものの手を止めてしまう恐れがあります。そうなれば選考が進まないのはもちろん、就活において重要な“情報”が得られなくなってしまいます。

就活では自分に合った企業はどこかを見極めるため、効率的に選考を受けていくため、就活を円滑に進めていくために情報が必要不可欠です。逆を返せば、情報を集められればその分就活を円滑に進むというわけです。

しかし孤独感から就活と離れてしまえば情報は途絶えてしまいますし、そうなれば自分にとって必要な選択もできなくなるため、就活が思うようにできなくなります。

思うように就活ができなくなると内定がもらえなくなり、周りとの差をさらに感じてしまうことでより一層孤独感が強まってしまいます。

情報を共有する人・相談できる相手がいると安心感が生まれる

就活で孤独を感じると様々なリスクが発生します。しかしそんなリスクも「就活仲間」を作ることで解消することができます。就活仲間を作ることによる最大のメリットは “情報を共有できること”そして“相談相手がいることへの安心感が生まれる”ことです。

就活では情報をどれだけ得られるかで結果が異なってきますし、就活も進み具合も変わってきます。特に自分が志望する業界や企業についての情報を知ることができれば内定にもグッと近づくことができます。

また、就活に関する悩みは就活をしている人、もしくは就活に対する理解が深い人でないと満足に相談することができません。自分の親は自分についての理解は深めていると思いますし、人生の先輩として話を聞いてくれますが、親の世代と今とでは就活もずいぶん変わっていますから、就活における相談でまともなアドバイスはあまり期待ができません。

しかし就活をしている人なら、悩みを共有しやすいですし、就活に対する理解が深い人からは適切なアドバイスを受けることができます。

このように、情報を共有できる人、相談できる相手がいると安心感が生まれ、心に余裕ができることから就活にも良い影響を与えることができます。それほど就活において就活仲間というものは重要なのです。

就活仲間の見つけ方と孤独を感じた時の対処法

就活仲間の見つけ方と孤独を感じた時の対処法

就活において孤独は様々なリスクを生じます。しかしそれらは「就活仲間」を作ることで解消することができます。ではそんな就活仲間ですが、どのようにして作ればいいのでしょうか。

ここではそんな就活仲間の見つけ方をご紹介します。おすすめの就活仲間や具体的な手段、そして孤独を感じた時の対処法について解説していきますので、しっかりとチェックしていきましょう。

就活仲間は就活を通して見つけていこう

就活仲間を見つける際は就活を通して見つけていきましょう。具体的には説明会やインターンシップ、就活イベントなどです。個別の説明会だと参加している学生は「ライバル」と認識することも多く、仲間として意識するのは難しい人も中にはいるでしょう。

しかし合同説明会なら同じ会社を志望する人以外と接触することができます。どの業界を選ぶのかを決めたい人、目星の業界がある人など、様々な状況の人が参加していますので、自分に見合った就活仲間を見つけることができます。

また、インターンシップに参加すれば同じものを目指す人と高め合うことができます。中にはライバルとして警戒してしまうこともあるかもしれませんが、情報を共有する意味では同じものを目指す人との交流は重要なものとなります。

さらに就活イベントなどもイベント内容によって様々な共通の情報を得られるため、就活仲間を見つけやすいです。他にもSNSを通して就活仲間を見つけることもできます。最近では就活専用のアカウントを作成し、就活生同士で情報を共有する人も多くいますから、活用すると良いでしょう。

このように、就活仲間は就活を通すことで自分に必要な情報を共有できる人材を見つけることができますし、就活と積極的に関わることで就活自体も円滑に進めていくことができます。

孤独を感じた時、まずは休むことが大切

就活で孤独を感じた時にまずすべきことは、就活を離れてしっかりと休みを取ることです。孤独を感じたまま就活を行っても様々なリスクが生じてしまいますし、就活もうまくいきませんから、まずは気持ちを切り替えなくてはならないのです。

ですから就活から手を放し、自分の時間を充実させましょう。とにかくダラダラ休むもよし、趣味に没頭するのもよし、とにかく自分の気持ちを切り替えるための時間を設けてください。

就活中は少しも気が抜けない、休むわけにはいかないと思い詰めてしまう人もいますが、そんなことはありません。むしろ休みが必要な中で無理して就活を行っても時間を無駄にするだけですので、時に休むことは就活を円滑に進めていくうえで非常に大切なのです。

しかし、いつまでもダラダラと休むのはよくありません。いくら休息が大切でも卒業までの時間は限られていますから、休む際には期間をしっかりと決めてください。目安は1週間程度が良いでしょう。長くても1か月までにし、そこからは気持ちを切り替えて就活に挑みましょう。

また、就活を再開した際にも「土日は休む」「1か月がんばったら3日丸々休む」など、あらかじめ休む日を決めておくとよいでしょう。そうすることで思い詰めることなく就活が行えるため、良い結果も招くことができます。

まずは1つ内定を獲得する

しっかりと休んだら次は、まず1社内定を獲得してください。この1社は本命企業でなくても構いません。とりあえず内定を獲得することが孤独と向き合うために重要なものなのです。

なぜとりあえず1社内定を獲得することが大切なのかというと、内定を獲得することでそれらが自信へとつながり、そしてその自信から就活への意欲を取り戻すことができるからです。そしてさらに内定を獲得するために必要な行動も見えてくることから、行動力が上がり、孤独感を排除することができるというわけです。

また、たとえ本命企業でなくても内定が1つあれば安心感を得ることができます。そしてこの安心感は孤独感を払しょくするのにとても重要な感情です。さらに安心感は判断力も鈍らせません。

ですからまずは1社内定を獲得するために積極的に行動していきましょう。そのためには複数のエントリーが必要ですし、行動量も求められます。そしてさらに重要なのが、“就活軸に当てはまる企業”を選んで受けることです。先ほど、本命企業でなくてもいいとお話ししましたが、だからといってどこを受けてもいいわけではありません。

孤独感をなくすためには自信へとつながる、自分にとって有益な企業からの内定が必要なのです。そもそも内定は自分と企業との相性が良いと判断されないと内定に結びつきませんから、就活軸に当てはまる企業でないと内定は獲得できません。

ですから、そのような企業を選ぶためにも自己分析や業界・企業研究をしっかりと行い、自分と企業との相性を考えながら就活軸をしっかりと定めていきましょう。そしてその軸を元に気になる企業へとエントリーし、実践を通して力も付けていきましょう。

自分と相性の良い就活エージェントを見つける

就活で孤独感と向き合うために欠かせない存在が「就活エージェント」です。就活エージェントは就活に関する知識が豊富ですし、様々な情報を提供してくれる存在です。また、内定獲得のためのサポートもしてくれますし、就活に関するどんな悩みも解決してくれるため、強力な就活仲間となってくれるのです。

ですから、就活で孤独を感じた時には自分の最強の味方となる就活エージェントを見つけていきましょう。就活エージェントは自分をいかに理解しているかで相性を図ることができます。

自分をしっかりと理解してくれている就活エージェントなら、あなたに合った企業の紹介からあなたを最大限アピールする方法を伝授してくれます。反対に自分をしっかりと理解してくれないエージェントだったり、自分と真剣に向き合ってくれないエージェントは就活の助けになりません。

ですから、1つ目で決めてしまうのではなく、いくつか就活エージェントと接触し、自分との相性を図っていきましょう。もし見極めが難しい場合には、実績のある若いエージェントを選ぶと良いでしょう。就活事情は世代によって大きく異なってきますから、年が近い方が考え方にズレが生じにくくなり、理解してもらいやすいです。

おわりに

就活では孤独に感じることも多く、そんな孤独感は就活にとって大きなリスクを背負うものとなります。しかし、一度孤独感を味わると思うように就活ができなくなり、立ち止まってしまう人も多くいることでしょう。

ただそれでは時間を無駄にするばかりですので、孤独と向き合うためにも一度休み、気持ちを切り替えていきましょう。そしてしっかりと休んだら自分に合った「就活仲間」も探していきます。

キャリチャンでもあなたの最強の就活仲間となるためのイベント「就活相談サポート」を開催しています。このイベントでは孤独感と向き合い、あなたの就活を円滑に進めていくためのサポートを行います。完全無料ですので、ぜひ気楽にご参加ください!

就活相談サポートに参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

何から手をつければいいのか分からない

就活の軸が決められない

自分に合った仕事が分からない

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。