就活では“ほどよくサボる”ことが超重要?上手に息抜きする方法とプロが解説

 2023年3月23日

ゴールの見えない就活。そんな就活に対して行き詰り、「さぼりたい」と一度は考えますよね。

キャリアプランナー 平崎

就活生 Bさん

あります!誰かと比べる必要はないとわかっていてもまわりの状況が気になるし、次々とまわりが内定を獲得していくとモチベーションは下がりがちで……。

周りと自分を比べたり慣れない就活に戸惑ったりして、精神的にも肉体的にも疲れ、投げ出したくなることもありますよね。就活では「程よくさぼる」のが正解ですよ!

キャリアプランナー 平崎

就活生 Bさん

ええ?キャリアプランナーがさぼるのを推進していいんですか?「程よくさぼる」と、「普通にさぼる」の違いを教えてください。

今回キャリチャンではそんな就活における「さぼる」についてまとめました!就活のプロがあなたのストレスフリーな就活のお手伝いをしていきますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

キャリアプランナー 平崎

就活相談会の画像

無料でアドバイスをもらう

就活をさぼるとどうなるのか?

就活をさぼるとどうなるのか?

辛くて長い就活において、「さぼりたい」と考えたこと、誰しも一度はありますよね。しかし、今後の人生を左右するほど重要な就活でさぼってもいいのかという不安から、「さぼりはいけないもの」というイメージがあると思います。

では実際、就活をさぼってしまうとどうなのでしょうか。就活における「さぼる」の線引きと合わせて解説していきます。

就活における「さぼる」の線引き

そもそも就活には決められたルールはなく、人それぞれどのように進めていくかは異なります。そのため、“何をすることでさぼっていることになるのか”といった基準も人それぞれで異なるでしょう。

しかし、その中でもある程度の線引きがあり、その線引きを超える「さぼり」は就活にも影響が出るとされています。

具体的には、無断で説明会や選考を欠席するなどといった、予定していたものに対して行かない、行わないといったことはNGとされています。これらのさぼりは就活に影響を及ぼしますし、人間性を疑われます。

自分の中で、「少し就活を休む」という意味合いからさぼるのはOKですが、自分がさぼることによって、相手に迷惑をかけてしまうようなさぼりはよくないので気を付けてください。

「自分が上手にさぼれているかわからない」「むやみやたらに時間を消費しているかもしれない」そう不安に感じている就活生は、キャリチャンの「就活相談会」を利用しましょう。プロのキャリアプランナーに上手な就活のさぼり方を聞いて実践すれば、ストレスを抑えて就活ができます。

完全なさぼりは内定が遠のく

前述に述べたように、相手に迷惑をかけてしまうようなさぼりはアウトラインとされており、このような「完全なさぼり」は内定が遠のくこととなるので注意してください。

無断で説明会や選考をさぼることで、企業側に多大なる迷惑をかけることになります。そうなれば当然あなたに抱く印象は最悪ですし、もちろんその企業への選考を再度受けることはできません。

そうなれば受けられる企業はどんどん減っていき、志望する仕事に就ける可能性も低くなってしまいます。自分の志望する業界や企業へ受けることができなくなれば、自信がどんどんなくなっていき、自信のなさが他の選考においても影響が出てしまうでしょう。

このようなさぼりが選択肢を狭めてしまい、自分で自分の首を絞めてしまうこととなるのです。さらにさぼり癖がついてしまうと、思うように就活と向き合えなくなり内定はどんどん遠のきます。

このように、一瞬の「楽」を選択することによって自分の選択肢を狭め、自信のなさへとつながり、そして内定が遠のくという“負の連鎖”を招くこととなるのです。

対策資料の画像

実は“ほどよくさぼる”ことは超重要

実は“ほどよくさぼる”ことは超重要

前述より、就活を完全にさぼってしまうことで内定が遠のいてしまうことから、「さぼるのはいけないこと」と思う人といるでしょう。しかし、そういうわけでもありません。むしろ就活では“少しさぼる”ぐらいがいいんです。

ではなぜ“少しさぼる”ことが就活においてよいとされているのか。前述で解説した、就活におけるさぼりの線引きを意識してうえで確認していきましょう。

ほどよくさぼることで精神状態を保てる

就活においてほどよくさぼることが必要とされている理由は、精神的に追い込んでしまわないようにするためです。就活では人生において重大な決断を下す場ということで、精神的に追い詰められやすく、実際に追い詰められてしまうことで就活成功が遠のくとされています。

「早く内定をゲットしないと」という焦りや、「なんで内定がもらえないのだろう」と自分を追い込んでしまうことで自信をなくしてしまい、投げやりな気持ちから冷静な判断ができなくなってしまうのです。

そうなることで、誤った企業を選んでしまい、ミスマッチから早期退職へとつながりかねず、さらには精神的に追い詰められることで最悪の場合「就活鬱」も招きかねません。

就活うつとは、就活を起因とするストレスによって発症するうつ病のことで、近年では7人に1人がこの「就活鬱」を発症しているといわれているほど身近な病です。そしてまさにそんな就活鬱を招く原因こそが、精神的に追い詰めてしまうことで起きるストレスなのです。

就活鬱の症状は様々で、激しく気分が落ち込むなどといったものから、頭痛などといった肉体的な症状もあり、これらの症状が発症することによって就活が思うように進まず、ずるずると長引いてしまうといわれています。

ですから、就活鬱になってしまわぬよう、精神状態を保つためにもほどよく就活をさぼることが必要とされているのです。リラックスして就活に臨むための環境作りをしていくことも大切というわけです。

「就活に疲れ、精神状態がもう限界」 「内定がなかなか取れず自分の将来が不安で仕方ない」 そう感じる就活生は、キャリチャンの「就活相談会」でプロのキャリアプランナーに相談をしませんか? 参加は無料。自身のストレスコントロールをしたい人はぜひサービスの詳細を確認してみましょう。

程よいさぼりは内定に近づける

就活を程よくさぼることによって、精神状態が安定し、リラックスした状態で就活ができることから、内定が獲得しやすくなります。なぜならリラックスした状態で就活ができていると、自分に余裕ができ次に集中することができるからです。

自分に余裕ができることによって物事を冷静に判断することできます。就活は“自分に合った企業”から内定をもらう事が大切で、そのためには自分に合った企業なのかどうかを冷静に見極めていかなくてはなりません。

しかし精神的に追い詰められていたり、就活を完全にさぼってしまっているようでは、視野が狭まり、焦りなどから冷静に物事を見極められなくなってしまうのです。

そうなれば自分に合った企業を見つけられず、内定がもらえないまま就活を終えることとなります。たとえ内定がもらえたとしても、ミスマッチから早期退職へとつながりかねません。

しかし、程よくさぼることによって精神状態が安定し、リラックスした状態で就活ができることから、物事を冷静に判断することができ、自分に合った企業と出会いやすくなるのです。自分に合った企業に出会えれば内定も獲得しやすいですし、入社後もバラ色の社会人生活が待っているでしょう。

利用者の声

上手な就活のさぼり方と向き合い方

上手な就活のさぼり方と向き合い方

これまでより、就活においてほどよくさぼることが大切だとおわかりいただけたと思います。しかし冒頭でも述べたように、さぼりの線引きを理解していないと就活に影響がでてしまう可能性があります。

ですから、就活によい影響を与えるために上手にさぼりましょう。ここではそんな上手な就活のさぼり方をご紹介していきます。

さぼりの線引きを理解する

これまでにもお話ししているように、就活におけるさぼりには線引きがあります。どの程度を自分の中でさぼりだと感じるのかは人それぞれですが、相手に迷惑をかけてしまうようなさぼりは就活において大きな影響を及ぼしてしまうので注意してください。

冒頭でも述べたように、説明会や選考に行かない、OB訪問や企業の人と会う約束に行かないなどといったことは相手に迷惑をかけるだけでなく、自分の価値を下げることにもつながります。

就活でさぼるのは、精神的状態を保ち、リラックスした状態で就活をするためです、決して楽をするためではありませんので、勘違いしないように注意しましょう。

就活では自分に合った企業を見つけることが大切で、それらを冷静に見極めていくためにも環境作りも大切です。ただがむしゃらに進んでいくと行き詰ってしまい、その結果、“悪影響を招くさぼり“をしてしまうこととなるので、そうなる前にもさぼりの線引きを明確にしておきましょう。

自分にマッチする企業に力を入れる

就活を程よくさぼるためには、自分にマッチする企業に力を入れて就活することがポイントです。本命企業には時間をかけ、受かっても入社しないであろう企業をほどよくさぼるという形を作り上げることで、精神状態を保ったまま就活をすることができます。

そのためにもまずは、自分にマッチする企業はどこかを探していきます。自分にマッチする企業を探すためには徹底した自己分析や業界・企業研究が欠かせません。

自己分析から「自分」についての理解を深め、自分の強みを活かせる業界や企業はどこなのかを探していきます。そして見つけた企業が、本当に自分とマッチしているのかを企業研究と合わせて確認していきましょう。

就活では、自分に合った企業を探していくためには様々な企業を受けることが大切ですし、万が一を考えて「滑り止め」を受けておくことは重要です。しかし、それらはあくまで“自分にマッチした企業へ入社”するためのものですので、「受かっても入社しないだろう」と思う企業はほどほどにさぼりましょう。

少し手を抜くぐらいの方が冷静に判断ができますし、自分に合った企業も見極めやすくなります。完全にさぼってしまうと就活力が低下してしまいますから、“ほどよく”さぼることを意識しましょう。

こうして、「本命企業」と「そうでない企業」とで上手に“さぼり”を使い分けていくことが就活を成功させるポイントです。

自分に合ったペースで進める

就活を程よくさぼるためには、自分に合ったペースで進めていくことが大切です。就活で程よくさぼるべき理由は、精神状態を保つためで、この精神状態は“行き詰ったスケジュール”によってダメージを受けやすいとされています。

就活は今後の人生を左右するほど重要な決断をする場という事で、つい予定を詰め詰めにしてしまいがちですが、自分にはこなせない無理なスケジュールはストレスの原因となり、ストレスから「完全なさぼり」を招きやすいです。

しかし、はじめから自分に合ったスケジュールで就活ができれていれば無理をしなくて済みますし、自分に余裕が生まれるから冷静な判断もできるようになります。

これは、すでに「さぼり癖」がある人にもぜひ実践してほしいやり方で、スケジュールを見つめ直し、スケジュール管理をしっかりと行い、自分のペースで進めていくことで、さぼり癖を治すことができます。

就活には正解はありませんし、どれぐらいできるのか、何をすべきなのかは人それぞれです。ですから、「あの人はあんなに面接を受けているから自分も頑張らなきゃ」など、周りと比べるのではなく、自分の力を存分に発揮できるペースで就活をやっていきましょう。

そうすれば行き詰った際にもちゃんと息抜き(=さぼる)ができますし、オンオフとがしっかりと切り替えられるため、常にリラックスした状態で就活ができるようになります。

さぼりモードから切り替える際は“少しずつ”始める

中にはすでに「さぼりモードから抜け出せない」という人も多いのではないでしょうか。また、改めてどう就活と向き合えばいいのかわからないという人もいると思います。

このような人はさぼりモードから切り替える際に、“少しずつ”就活を始めていくようにしてください。いきなり予定を詰めすぎてしまっても思うように進めることはできませんし、かえってストレスの元となります。

前述でも述べたように、就活では自分のペースで進めていくことが大切ですので、就活を再開するうえでいきなり頑張ってもうまくいくはずがないのです。

就活を再開するという事で焦りの気持ちからつい予定を詰めすぎてしまうのもわかりますが、その焦りが精神状態を乱れさせる原因となりうるので、まずは少しずつ始めていきましょう。

本当に自分に合った企業を見つけることができれば、ゆっくりのペースでも必ずあなたを待っていてくれています。まずは自分に合った企業を見つけるための下準備を行い、少しずつ就活モードへと切り替えていきましょう。

人に相談することで精神状態が保たれる!

就活をさぼりたいと感じたときや、上手にどうさぼればいいのかわからないとき、そんなときは人に相談するとよいです。友人や恋人、家族などに話すだけでも精神状態は安定しますが、オススメは大学のキャリアセンターや就活エージェントです。

大学のキャリアセンターや就活エージェントは就活のプロであるため、「上手なさぼり方がわからない」「さぼりモードから切り替えができない」「さぼりたい理由がわからない」など、人それぞれが抱える悩みを適切に解決してくれます。

特にオススメは就活エージェントです。大学のキャリアセンターは混みあっていることから最初から最後まで完全なサポートをしてもらえない場合がありますが、就活エージェントは学生の就活支援に特化しているため、満足のいくサポートを受けられます。

キャリチャンでも、学生の「さぼり」に関する悩み相談を受けるイベント「就活相談会」を開催しています。一人一人の状況や悩みに沿って豊富な就活知識からあなたを支援します。完全無料ですので、ぜひ気楽にご参加ください。

おわりに

就活は今後の人生を左右する重大な決断をする場という事で、「さぼれない」「少しも気が抜けない」と思いがちですが、そんなことはありません。むしろ少しぐらいさぼらないと就活はうまくいかないのです。

「さぼってはいけない」という思いでがむしゃらに就活をしても、周りが見えなくなってしまいますし、冷静な判断ができなくなってしまいます。そうなれば自分に合った企業が見つけられないだけでなく、ストレスから「就活鬱」にもなりかねません。

就活はゴールの見えない戦いです。右も左もわからない状態で就活をしていかなければいけませんし、決断はすべて自分で下していかなくてはなりません。今後の人生を左右するほど重大な決断をするというプレッシャーもありますし、思うようにいかない就活に嫌気が刺してしまうのも当然です。

だからこそ、程よいさぼりからリラックスした状態で就活ができる環境作りが非常に大切なのです。これはただ「楽」をするためのさぼりではなく、就活を成功させるための、戦略的なさぼりというわけです。

もちろん、「完全にさぼる」のはNGです。説明会や面接に行かないといった、相手に迷惑をかけてしまうようなさぼりは就活に悪影響を及ぼしますから、さぼるの線引きをしっかりと見極め、上手に「さぼる」と付き合っていきましょう。

就活相談会に参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

これから就活を始めたい

自分に合った仕事がわからない

何から始めればいいかわからない

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy