みんな内定を持っているのに自分だけ持っていない。そんな状況を覆す方法
2024年4月6日
表情が暗いですが、何かありましたか?
キャリアアドバイザー 岡田
就活生 Bさん
実は、いつも一緒にいる友達がみんな内定を獲得したんですけど、自分はまだ1つも内定をもらえていなくて…。
なるほど。自分以外のみんなが内定を持っている状況に焦りを感じていたんですね。でも焦れば焦るほど就活はうまくいかないものですので、周りを気にせず就活をすることが大切ですよ。
キャリアアドバイザー 岡田
就活生 Bさん
そうですよね。でもどうしてもみんなの内定状況が気になってしまうんです。どうすればいいですか?
今回のコラムでは、みんなが内定を獲得することで焦りを感じてしまう人のための向き合い方について紹介します。なぜ周りが気になってしまうのか、なぜ自分には内定がないのか、そんな疑問を解決していくので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
キャリアアドバイザー 岡田
目次
みんなが内定を取ることによる焦りの要因
就活は内定を獲得することを目的に活動していきます。そのため自分の内定事情はもちろん、周りの内定事情にも敏感になると思います。ただ、敏感になるあまりみんなが内定を取ることで“焦り”を感じてしまうという人は少なくありません。
ではなぜみんなが内定を取ることでここまで焦りを感じてしまうのでしょうか。ここではそんなみんなが内定を取ることによる焦りの要因について解説していきます。
「内定」「企業規模」といった比較対象がハッキリしている
自分以外のみんなが内定を取ることで焦りを感じてしまうのは、就活では「内定」や「企業規模」などといった比較対象がハッキリしているからです。実際、内定を獲得している友人に対してうらやましいと思ったり、自分に内定がないことに焦りを感じているように、内定の有無は自分の中での感情を大きく動かします。
また内定の有無だけでなく、内定を持っている数に対しても敏感になるものです。就活では内定を獲得するために活動を行います。その中で自分に合った企業を見極めていくためにはいくつか内定を獲得する必要がありますが、その過程からつい「内定の数」に執着してしまう人が多くいるのです。そしてその結果、自分の内定の数、周りの内定の数を気にしてしまうというわけです。
さらに数だけでなく就活では、内定先の企業規模・企業価値などといったことも比較対象としてハッキリしています。「自分の内定先より企業規模が大きい」「友達は大手企業から内定をもらっている」など、気にする必要のないことに対して無駄な競争心が働き、周りが気になってしまうのです。
このように、「内定」「企業規模」といった比較対象がハッキリしていることから周りが気になってしまい、みんなの内定事情によって自分の感情が大きく揺さぶられてしまうのです。そしてその感情の揺れによって焦りを招くというわけです。
自分の価値を周りに評価されている気がしてしまう
自分の価値を周りに評価されている気がしてしまうことも、みんなが内定を取ることで焦りを感じる要因として挙げられます。就活では「内定」という結果がハッキリしており、その過程において書類選考や面接などを乗り越えなくてはなりません。
そのためにはたくさんの準備や対策を行っていきますが、結果が出なければそれらの努力は無駄となってしまいますし、自分を否定された気持ちになってしまいます。
とくに面接は企業側と直接的に接触するものとなりますので、その中で良い結果を招くことができなければ「自分はどこからも必要とされていない」「自分は無能」と自分を責めてしまうのは当たり前の感情となります。
しかし実際は企業側があなたを否定や拒否したのではなく、たまたま企業との相性が悪かったり、あなたの準備不足がこのような結果となっただけですので、悲観する必要はありません。ただそれでも自分の価値を周りに評価されている気がしてしまう就活においてみんなの内定事情は焦りを生む大きな要因となるのです。
周りが内定を獲得していることに焦ってしまう人は、キャリチャンの就活支援サービス「就活相談サポート」を活用しましょう。キャリアアドバイザーが内定を獲得するための客観的な意見を教えてくれるため、周りの状況に流されずに就活に集中できますよ。
みんなが内定を獲得しても焦る必要がない理由
みんなが内定を獲得することで焦りを感じてしまう気持ちもわかりますが、就活では周りの状況に焦りを感じる必要は全くありません。ではなぜみんなが内定を獲得しても焦る必要がないのでしょうか。
ここではそんな、みんなが内定を獲得しても焦る必要がない理由についてご紹介していきます。みんなの内定事情が気になることで自分の就活に支障をきたしてしまうため、周りを気にしないためにもしっかりチェックしていきましょう。
就活は数や価値などといったことが関係ないから
みんなが内定を獲得しても焦りを感じる必要がない理由1つ目は、就活では内定の数や企業価値などといったことが全く関係ないからです。先ほどみんなの内定事情が気になる要因でもお話ししたように、就活では内定や企業規模といった比較対象がハッキリしており、そのせいで周りの状況が気になってしまう人が多くいます。
特に自分には内定がなく、周りが次々と内定を獲得していく状況により不安や焦りを感じやすいものですが、就活のゴールは内定を早く取ることでも、内定をたくさん取ることでもありません。就活のゴールは“自分に合った企業から内定をもらうこと”なのです。
つまり、自分の納得できる選択こそが就活の正解ということです。そもそも就活には内定をいつまでに取ればいいという決まりも、大手企業からの内定こそが正解といったこともありませんから、周りの内定事情を気にする必要はありません。
実際に企業へ入社するのは自分なのですから、自分の中で納得できる選択ができるのならどれだけ時間がかかっても何の問題もありませんし、みんなの内定事情など関係もありません。周りを気にする前に、“就活をする意味”を自分の中でしっかりと理解しておきましょう。
就活には必ず自分に合った企業や選択があるから
みんなが内定を獲得しても焦る必要がない理由2つ目は、就活には必ず自分に合った企業や選択があるからです。
みんなには内定があるのに自分に内定がないと「自分を必要としてくれる企業がない」と不安を感じてしまいますが、日本にはたくさん企業がありますし、その中には必ず自分に合った企業があるため、過度に焦りや不安を感じる必要はないのです。
またそんな企業を見つけ出す手段もたくさんありますし、企業以外の選択肢もあなたには無限にありますから、周りが内定を獲得していようが自分に内定がなかろうが気にする必要はありません。
きっと今自分に内定がないからこそ、周りの内定事情が気になるんだと思います。しかし、就活には必ず自分に合った企業や選択肢が無限にあることを知れば、みんなの内定事情なんて気にならなくなるはずです。
内定がない原因から紐解く周りとの違い
みんなの内定事情が気になってしまうのは主に“自分に内定がない”からだと思います。しかしそんな状況においては周りを気にする前に、自分の問題点を改善することが大切です。
ではそんな内定がない人はどのようにして対策していけばいいのか。ここではそんなみんなの内定事情が気にならないための“自分の原因”を解決する方法について解説していきます
準備不足によって周り差が生まれる
内定がない原因としてまず挙げられるのが“準備不足”です。就活に対する準備、選考や面接1つ1つに対する準備が不足していることで「内定がもらえる人」とに差が生まれてしまうのです。
就活はあなたにとって今後の人生を左右するほど重大な決断をする場であるのと同時に、企業側にとってもこれからの会社経営に重大な人材を確保するものですので、お互いに本気でないと内定には結び付きません。
面接官は人を見極めるプロですので、しっかりと対策をしていない学生はすぐにわかりますし、そもそも準備不足だとまともに質問にも答えられないため、結果は目に見えています。
たとえ自分の中でしっかりと準備しているつもりでも、内定がもらえなかったということは準備がまだまだ足りないというわけですので、これまで行ってきた準備や対策を見直す必要があるでしょう。
内定がもらえれる人は準備量が多いだけでなく、確実に力を身に付けるための準備が万全にできています。その差についてしっかりと理解しておかないといくら頑張っても時間を無駄にするばかりでしょう。
自分に合った企業がわかっていない
内定がない原因として次に挙げられるのが、自分に合った企業をわかっていないことです。内定は自分に合った企業からでないともらえません。なぜなら学生が企業を選ぶように、企業側も学生を選んでいるため、お互いにとって相性が良いと判断されないと内定に結びつかないからです。
それを分からず「自分がしたいこと」だけを意識し、企業を選んでいるようでは内定がもらえないのは当然なのです。反対に内定がもらえる人は自分のことをよく理解し、企業側が求めている人物像も把握していることから、内定を獲得しやすい企業を選んで内定へと結びつけているのです。
この“自分に合った企業”というのは、自分への理解と企業理解の深さが重要で、これはつまり就活準備や対策がしっかりと行えているかどうかがカギになるというわけです。これまで自分に合った企業がわからず、内定がもらえていない人は自己分析や企業研究が不足しているということになります。
たしかに就活では今後の人生の基盤となる選択を行うわけですから、自分の気持ちを優先することが大切です。“内定”という契約はお互いがお互いを求めあっていないと結びつきませんので、今一度就活軸や志望業界の見直しが必要になってくるでしょう。
自分に合った企業がわからない人には、キャリチャンの就活支援サービス「就活相談サポート」がオススメです。キャリアアドバイザーがあなたにピッタリな企業を見つけ出して、内定獲得までサポートします。
内定がない人のこれからの動きと対策法
内定がない原因を把握したら次は内定を獲得するための対策をしていきましょう。では具体的に内定がない人はどのように対策していけばいいのか。ここではそんな内定がない人のこれからの動きと対策法について解説していきます。
みんなの内定をうらやましく思う前に、自分が内定を獲得すれば周りも気にならなくなりますので、しっかりと対策し、内定を獲得しましょう。
徹底した準備と就活軸の見直し
内定がない人がまずすべきことは、徹底した準備と就活軸の見直しです。内定がない原因でもお話ししたように、就活に対する準備や対策不足は内定を遠のきますし、自分に合った企業を選べていないと内定は獲得できません。ですのではじめに徹底した準備と就活軸の見直しが必要なのです。
まずは徹底した準備です。これまでの準備では準備不足だったわけですから、今一度見直します。自己分析では自分についての理解を深めるために、自分の強みや能力を様々な角度から見つけていきましょう。自分の過去を振り返ったり、自分の願望や欲望、得意なこと苦手なことなどを考えるとより深く自分への理解を深めることができますし、他社分析をお願いすれば自分では気づけない“自分”を知ることができます。
そして次に志望業界を見直し、その業界や気になる企業への研究を行っていきましょう。先ほどの自己分析から明確になった自分の強みをどの業界でなら活かせるのかを考えながら志望動機を見直してください。ここで合わせて就活軸を見直すと良いでしょう。就活軸は企業選びをする上で条件をまとめたものとなりますので、自分の能力との相性を考えたうえで定めることと自分に合った企業を見つけやすくなります。
このように自己分析や業界・企業研究、就活軸の見直しといった基礎部分をまずは徹底することが大切になります。これらの基礎ができていないと他の対策をしても思うようにはいきません。
そしてそんな基礎を見直した後は書類や面接の対策をしていきましょう。書類に記載する志望動機や自己分析は徹底した自己分析や企業研究から、“その企業が求めていること”を意識して記載しましょう。面接対策では“本番特有の緊張感に慣れること”が大切ですので、練習の段階から本番に近い空気感を作り出しましょう。
本番に近い空気感は“他人”と練習を行うことで作り出すことができます。具体的には就活エージェントや模擬面接イベントなどに参加することで緊張感のある雰囲気のもと練習ができるため、本番で自分の力を発揮しやすくなるのです。それに就活エージェントや模擬面接イベントでは就活のプロによる指導を受けることができるため、確実に力をつけることができます。
このように、内定を獲得するためには1つ1つの準備や対策をしっかりと行っていくことが大切ですので、今一度対策をしっかりと見直していきましょう。
行動量を増やし、場数を踏んで力をつける
内定を獲得するためには基本的な対策に合わせ、行動量を増やし、実践を通して力をつけていくことも大切です。周りが内定を獲得し、羨んでいる時期ということですので卒業式までは時間が限られています。それに採用活動を行う企業も減ってきていますから、早急に取り掛かり、積極的に就活に関わっていかないと手遅れになってしまうのです。
基礎的な対策も大切ですが、いくら準備が万全でもそれらを見せる場に参加しなければ内定には結び付きません。ですので、これからの就活では興味のある企業を見つけ次第、積極的にエントリーしてください。数が多ければその分内定率も上がります。
それに時間も限られているということですので、練習に時間を充てるよりも実践を通して力をつけた方が効率的ですし、力も確実につけることもできます。本番に慣れれば次はさらによい面接をすることができるでしょう。
ただし、数打ちゃ当たるでエントリーするのはいけません。これまでに何度もお話ししているように、内定は学生と企業との相性が大切ですので、相性が良くない企業を受けても内定を獲得することはできませんし、力をつけることもできません。
ですので、明確にした就活軸に当てはまる企業を受けるようにしましょう。軸に当てはまる企業なら内定に結びつきやすいですし、たとえ内定に結びつかなくても確実に自分を成長させることができます。
就活エージェントの力を借りる
内定がない状態から内定を狙ううえで欠かせない存在が“就活エージェント”です。就活エージェントはどのような状況からでも納得のいく内定を獲得するためのサポートをしてくれる心強い存在です。
あなたに内定がない原因の解明から、それぞれに見合った対策法の伝授、そして徹底した準備のお手伝いからあなたに合った企業の紹介など、様々なことをしてくれるため、確実に内定獲得を狙うことができます。
キャリチャンでも内定がない人のための就活支援サービス「再就活サポート」を開催しています。このサービスでは必ずあなたが納得できる企業からの内定獲得をするためのサポートを行います。
必ずあなたが納得できる就活をサポートします。絶対に納得できる内定が欲しい人はぜひ参加してください!
就活で周りのみんなが内定を持っていても焦らない!
就活では内定を獲得することを目的に活動を行います。そのため周りの内定事情が気になってしまうのもわかりますし、「内定」「企業規模」といった比較対象がハッキリしていることもあり、競争心が生まれるのもわかります。
しかし就活とは本来、自分に合った企業から内定をもらうことが最終的なゴールとなりますので、周りの内定の有無や数、企業価値などは全く関係ないのです。しかしそれでも周りが気になるものですので、気にしないためにも自分が納得のできる内定を獲得しましょう。
そのためにもまずは基礎的な対策を徹底し、内定に結びつく企業を受けてください。また実践を通して力をつけ、就活エージェントのサポートから自分を成長させていきましょう。
自分が納得できる内定を獲得できれば周りなんて気にならなくなりますので、みんなを気にするのではなく、内定獲得を目指していきましょう!
納得内定に参加しよう!
この記事の監修者
岡田 章吾
株式会社ジールコミュニケーションズ
HR事業部マネージャー
2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。
就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。