2024年卒の夏採用をしている企業一覧や内定獲得法を徹底解説

 2023年7月13日

就活は順調に進んでいますか?

キャリアアドバイザー 平崎

就活生 Aさん

実は出遅れてしまって、まだ本格的に活動できていません。

そうなんですね。今からだと夏採用になりますが、夏採用を行う企業や就活事情は把握していますか?

キャリアアドバイザー 平崎

就活生 Aさん

全然わかりません。どんな企業があるか知りたいです。

任せてください!このコラムでは、夏採用企業一覧や内定を獲得するためのコツ、失敗しないためのポイントについて解説します。夏採用企業から内定を獲得するために、きちんと準備して望みましょう。

キャリアアドバイザー 平崎

就活相談会の画像

無料でアドバイスをもらう

2024年卒の学生が知っておくべき夏採用企業一覧

2024年卒の学生が知っておくべき夏採用企業一覧

2024卒の学生が知っておくべき、過去に夏採用を行った企業一覧は下記のとおりです。

  • ソニーグループ
  • JAL
  • ソフトバンク
  • 楽天グループ
  • リクルート

  • JR東日本
  • JR西日本
  • 名古屋鉄道
  • 阪急電鉄
  • フジテレビ

  • 日本テレビ
  • 関西テレビ
  • WOWOW
  • サイバーエージェント
  • Yahoo!

  • サイボウズ
  • DeNA
  • メルカリ
  • ファーストリテイリング
  • 東芝

  • 三菱電機
  • 富士通
  • NTTデータ
  • NTTコミュニケーションズ
  • KDDI

  • 日本銀行
  • みずほフィナンシャルグループ
  • 三井住友海上保険
  • バンダイナムコスタジオ
  • 三菱商事

  • 住友商事
  • 丸紅
  • 三菱総合研究所
  • 味の素
  • アサヒ飲料

上記のように、夏採用を行っている企業は、大手企業からベンチャー企業まで多岐にわたります。過去に夏採用を行った実績がある企業は、例年通り実施されるケースが多いので、気になる企業は確認するのがオススメです。

しかし、就活に出遅れたことで、夏採用も自信がない2024年卒の学生も多いのではないでしょうか。

そんな2024年卒の学生に利用してほしいのが、キャリチャンの「出遅れ&やり直し就活」です。この就活支援サービスでは、「就活に出遅れて進め方がわからない」「内定が獲得できるか不安」といった悩みをプロの専門家が解決します。

夏採用企業に向けて内定獲得を目指したい2024年卒の学生は、ぜひ参加してください。

対策資料の画像

2024年卒の夏採用は例年より厳しい?

2024年卒の夏採用は例年より厳しい?

そもそも、夏採用企業と春採用企業の違いを理解している2024年卒の学生は多くはありません。夏採用企業から内定を獲得するには、まずどんな違いがあるのか理解する必要があります。

そもそも夏採用とは

夏採用企業とは、政府が推奨する就活スケジュールに沿って採用活動をしている企業です。基本的には、3月1日から情報解禁を行い、6月1日からエントリーを開始します。

そのため、就活に出遅れてしまった2024年卒の学生でも、内定を獲得できるチャンスがあります。しかし、2024年卒の夏採用は例年よりも厳しいと言われているのも事実です。

2024年卒の就活は、進むペースが早く、5月時点で内定を獲得している学生が6割を超えています。また、就活の早期化によって、夏採用をしている企業も減っているようです。こうした背景によって、2024年卒の夏採用は厳しいと言われています。

このコラムでは夏採用企業から内定を獲得するコツやポイントを解説するので、2024年卒の学生はぜひ参考にしてください。

夏採用を行う企業の特徴

夏採用を行う企業の特徴は下記のとおりです。

  • 急成長ベンチャー企業
  • 大手グループ企業
  • 春採用で内定辞退者が出た企業
  • 1年中採用活動を続けている企業
  • 知名度が低い企業

夏採用を行う企業は、上記のような特徴があげられます。しかし、2024年卒の学生の中には「夏採用企業には優良企業は残っていないの?」と疑問に思う就活生も少なくありません。

結論、夏採用企業でも優良企業は残っています。ただし、2024年卒の就活に関しては、高学歴を持つ学生が早期から就活を始めているため、独占される可能性が高いです。

そのため、夏採用企業でも優良企業は残っていますが、早急に対策を行わないと、出遅れてしまいます。

また、夏採用を行う企業は、就活対策ができているかつ、熱意がある学生を採用する傾向があります。就活生は、夏ごろになると「面倒くさい」といった気持ちになりがちです。そのため、就活の期間が長くなっても、根気強く努力できる学生を求めます。企業側としても、最後まで頑張り続ける学生は、入社後も努力してくれると思うからです。

利用者の声

2024年卒が夏採用をしている企業を探す5つの方法

2024年卒が夏採用をしている企業を探す5つの方法

2024年卒の学生が夏採用で内定をもらうためには、まず夏採用の募集を行っている企業を探す方法を知っておく必要があります。夏採用をしている企業を見つけられなくては、選考対策ができないからです。

夏採用企業一覧にもあったように、大手企業からベンチャー企業まで、多岐にわたる業界・職種で優良企業は残っています。就職後に後悔しないように、選考対策を1つずつ進めましょう。

2024年卒が夏採用をしている企業を探す方法は下記のとおりです。

SNSを使用する

2024年卒が夏採用をしている企業を探す方法として、SNSがあげられます。

近年、InstagramやTikTok、Twitterなどを活用した採用活動が行われている傾向があるからです。2024年卒の学生は従来通りの求人サイトだけでなく、企業の採用手段の変化に合わせて柔軟な企業探しが求められるのです。

しかし、SNSを多く利用する学生にとっては、好機であると考えられます。SNSを利用して採用活動をしている企業を探すときは、ハッシュタグなどを活用して探すのがオススメです。

たとえば、新卒採用を募集している場合は「#新卒採用」「#24卒採用」のように検索できます。仮に業界や職種で選びたいときは「#不動産業界」「#人材業界」のように調べると、SNSを通して採用活動を行っている企業を見つけられるでしょう。

このように、2024年卒の学生が夏採用企業を探すときは、SNSのハッシュタグなどを活用して検索する方法があげられます。

求人サイトを確認する

2024卒が夏採用企業を探す方法として、求人サイトもあげられます。採用活動を行う企業には、例年通り求人サイトを活用しているケースも多いからです。求人サイトを確認すれば、夏採用企業が一覧で載っている場合もあります。

ただし、求人サイトによって記載されている情報はそれぞれ異なるので、複数のサイトを見る必要があります。複数の求人サイトを見れば、夏採用企業を行っている企業だけでなく、就活のお得情報も得られる可能性もあるでしょう。

そのため、求人サイトを利用して確認する場合は、1つに絞るのではなく複数のサイトを活用するのがオススメです。

複数の求人サイトを使用すると管理が必要になりますが、希望する業界や職種に就職するためには大切な行動です。妥協することなく進めるようにしましょう。

企業説明会に参加する

企業説明会に参加するのも、2024卒が夏採用企業を探す方法です。企業説明会を開いているということは、これから選考を開始する可能性が考えられます。ただし、確実に実施するとは限らないので、企業説明会に参加して情報を確かめる必要があるでしょう。

企業説明会に参加するときは、1社ではなく複数社同時に開催される合同説明会がオススメです。合同説明会は開催される規模によって参加社数は異なりますが、多ければ10社以上をまとめて調査できます。

合同説明会を探すときは下記の手段があげられます。

  • Webサイト上
  • 企業のホームページ
  • 求人サイト
  • SNS

上記の方法の中でも、とくにオススメなのが「求人サイト」と「SNS」です。求人サイトには、就活に必要な情報が記載されているので、説明会に関する内容も記載されている可能性が高いと考えられます。

SNSに関しては「Instagram」「TikTok」「Twitter」を通して募集する企業が増えてきました。大手求人企業もSNSで発信しているケースが多くなっているので、見逃さないように確認が必要です。

企業説明会でのNG行動や好印象を与える質問に関しては、下記のコラムを参照してください。

大学のキャリアセンターを利用する

大学のキャリアセンターを利用するのも、2024年卒が夏採用企業を探す方法です。大学のキャリアセンターでは、卒業した先輩たちの情報をもとに、夏採用が行われている情報を掲載している可能性があります。

また、OB・OGからアドバイスをもらえる可能性もあるので、大学のキャリアセンターを活用するのも手段のひとつです。しかし、大学のキャリアセンターによっては、情報が少ない可能性もあります。

そのため、大学のキャリアセンターは補助程度に活用するのがオススメです。2024年卒が夏採用企業を探す場合は、他に解説した方法をメインとして利用し、OB・OG訪問で先輩を頼るときに大学のキャリアセンターを使用するのがいいでしょう。

就活エージェントを活用する

2024年卒が夏採用企業を探す方法として、最もオススメなのが就活エージェントの活用です。とくに、就活に出遅れて焦っている学生は、就活のプロであるエージェントの力を借りることで、これまでの出遅れを効率よく巻き返せます。

就活エージェントは、近年の就活動向から採用を続けている業界や職種、内定を獲得する方法などを網羅しています。2024卒の学生が時間をかけても入手できない情報も持っているので、就活エージェントを活用しない手はないでしょう。

また、就活エージェントを利用すれば、あなたと相性が良い企業を紹介してくれるので、探す手間も省けます。

どのような就活エージェントを頼ればいいのかわからない学生には、キャリチャンの「出遅れ&やり直し就活」がオススメです。就活支援サービスでは、活動を始めるのが遅れてしまい、夏採用企業探しや内定獲得に不安がある学生をプロの専門家がサポートします。

夏採用企業の探し方や選考対策に不安を感じる2024年卒学生は、ぜひ参加してください。

2024卒が夏採用企業から内定を獲得する5つのコツ

最終面接で内定と言われた理由とは

2024卒が夏採用企業から内定を獲得するには、コツを知っておかなくてはいけません。コツを把握しているか否かで、内定率は大きく変わるからです。希望する業界や企業に就職をするためにも、このコラムで解説する下記5つのコツを確認しておきましょう。

内定までの就活スケジュールを作る

2024卒が夏採用企業から内定を獲得するには、内定までの就活スケジュールを作る必要があります。ゴール設定がないと、次の行動が明確にならず、さらに出遅れてしまう可能性があるからです。

2024卒で出遅れてしまった学生が、さらに遅くなってしまうと、希望する業界や職種から内定をもらえない可能性があります。そのため、内定までの就活スケジュールを組み、スムーズな活動をしなくてはいけません。

夏採用企業からの内定を目指す場合は、10月1日の内定式を目安に作るのがオススメです。

採用活動を実施する企業は、10月1日の内定式を一区切りに終わらせるケースが多くなります。なので、10月1日に合わせた就活スケジュールを組めると、自分のやるべき行動がハッキリわかるでしょう。

就活スケジュールに関しては、下記のコラムも参照してください。

就活軸を決める

就活軸を決めるのも、2024卒が夏採用企業から内定を獲得するコツです。そもそも、就活軸が決まっていなければ、行きたい業界や職種は決められません。就活軸があいまいな状態で就活を続けると、就職後に「思った仕事内容じゃなかった」と後悔する可能性があります。

こうした企業とのミスマッチを無くすためにも、就活軸を決める必要があります。

就活軸を決めるときは「過去」と「未来」の自己分析が必要です。自己分析の方法はいくつかありますが、このコラムでは「モチベーショングラフ」を例に解説します。

モチベーショングラフは、過去を分析し自分が歩んできた経験を可視化するのが目的です。基本的には、幼少期の頃から現在までで、モチベーションが上がった時期と下がった時期で作成します。

その中でも、とくにモチベーションが上がった時期と下がった時期に絞って深掘りを行い、要因を明確にします。明確になった要因は、あなたが大切にしたいことや譲れない条件である可能性が高いでしょう。

モチベーションは上記の流れで進められますが、いくつかの方法も試して、ブレない就活軸を決めるのがオススメです。

就活軸の方法がわからない学生は、以下の資料もぜひ利用してください。

履歴書・ESを準備する

2024卒が夏採用企業から内定を獲得するには、履歴書やESの準備が必要です。企業のほとんどは、選考において「書類選考」を設けています。書類審査に通過しないと次の選考へと進めないため、履歴書やESの準備は重要です。

ただし、履歴書やESを作成する場合は、面接官が「会いたい」と思う魅力的な書類を準備しなくてはいけません。

そこでオススメなのが「PREP法」です。

PREP法とは、下記の頭文字を抜き取った略語で、論理的かつ簡易的に伝える方法です。

Point:結論
Reason:理由
Example:具体例
Point:結論

結論から逆算して伝えると、伝えたい内容に対して根拠が明確になります。面接官は論理的な文章をとくに好む傾向があるので、魅力的な書類の作成ができるでしょう。

詳しいやり方については、キャリチャンが提供している以下の資料を参考にしてください。

面接対策を徹底する

面接対策を徹底的に行うのも、2024卒が夏採用企業から内定を獲得するコツです。ほとんどの企業は、書類選考を通過した後、面接選考を設けています。面接選考に合格しなければ、内定は獲得できないため、徹底した面接対策が必要です。

企業の面接選考は、少なければ2次面接で終わりますが、多いと5次面接まで続くケースもあります。そのため、根気強く面接対策を行わなければいけないでしょう。

また、近年の面接は「対面」と「オンライン」の2種類があります。その中でも、オンライン面接が多い傾向にあるようです。オンライン面接では、通信障害が発生してしまうと、事前の準備不足として扱われてしまうので、接続環境はとくに気を付ける必要があります。

ただし、オンライン面接の対策ばかり進めていると、対面になったときに緊張して話せない場合があります。そのため、2024年卒が夏採用企業から内定を獲得するには、オンライン面接と対面面接のどちらも対策しなくてはいけません。

専門家のサポートを受ける

専門家のサポートを受けるのも、2024卒が夏採用企業から内定を獲得するコツです。出遅れてしまった就活生が、自分よりも早く進めている学生に追いつくには、就活エージェントの力を頼る必要があります。

就活エージェントは、近年の活動動向から内定を獲得するためのコツを熟知しています。就活エージェントによっては、履歴書やESの書類添削や面接選考対策などを実施している場合もあるでしょう。

ただし、就活エージェントによってサポート内容は変わるので、利用前に確認できると、自分が求める内容に適しているのか相性チェックができます。就活エージェントは、あなたの活動に大きく関わるため、相性は重要です。

仮に相性が悪いと感じた場合は、キャリアアドバイザーの変更申請をすれば、変えてくれるケースがほとんどです。

それでも、どんな就活エージェントを利用すればいいのか悩む学生にオススメなのが、キャリチャンの「出遅れ&やり直し就活」です。この就活支援サービスでは、初回面談のヒアリングから、書類作成、面接対策など、就活に関わる準備をトータルサポートします。

就活に出遅れて不安を感じる2024年卒の学生は、ぜひ参加してください。

夏採用企業で聞かれやすい質問と回答例

夏採用企業で聞かれやすい質問と回答例

ここでは、夏採用企業で聞かれやすい質問と回答例について紹介します。2024年卒で夏採用企業から内定獲得を目指す学生は、ぜひ参考にしてください。

【質問1】
なぜ夏採用よりも前に選考を受けなかったんですか?

回答例
部活動の公式大会が春まであり、全力を捧げたかったからです。私の性格として、就活を同時に始めてしまうと中途半端に終わってしまうと思っていました。不器用な性格ではありますが、ひとつのことに対して何事も全力で活動したいと考えております。

【質問2】
企業を選ぶ上で大切にするポイントを教えてください。

回答例
私が大切にしているのは2つです。「20代のうちから裁量権を持って成長できる環境」と「人に直接影響を与える仕事ができる環境」です。

【質問3】
学生時代に力を入れたことを教えてください。

回答例
とくに部活動に力を入れました。中学生時代から続けている〇〇のスポーツ推薦で大学に入学しました。そのため、大学生時代は部活動に全力を捧げていました。

【質問4】
2社から内定が出た時に選ぶ基準を教えてください。

回答例
より裁量権が与えられて成長できる環境があるか否かです。

【質問5】
将来の目標を教えてください。

回答例
最終的な目標は「結婚して幸せな家庭を築くこと」です。そのためには、20代のうちから圧倒的な成長によってスキルや経験を身につけていきたいと思っています。

上記のように、質問に対して結論から答えるように意識できると簡潔に伝えられます。しかし、面接が苦手な学生も多いのではないでしょうか。

そこでオススメなのが、キャリチャンの「面接サポート」です。この就活支援サービスでは、「面接で緊張する」「面接で話すのが苦手」といった、就活生が面接に持つ悩みをプロの専門家がサポートします。

企業から内定を獲得するには、面接選考に通過しなくてはいけません。2024年卒で夏採用企業から内定を獲得したい学生は、ぜひ参加してください。

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないための3つのポイント

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないための3つのポイント

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないためには、下記3つのポイントが重要です。

就活を始めるのが遅れてしまった学生の中でも、失敗する傾向にあるのは上記のポイントを意識できていません。2024年卒が夏採用企業の選考で成功するには、このコラムで解説するポイントを理解しておく必要があります。

2024年卒で出遅れてしまった学生は、ぜひ参考にしてください。

業界・職種は絞りすぎない

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないためには、業界や職種を絞りすぎないのがポイントです。夏採用企業からの内定獲得を目指す学生は、就活に出遅れている事実を認識しなくてはいけません。

就活に出遅れてしまった学生は「選考対策の時間が足りない」ことや「高学歴に企業を独占されている」ことから、業界や職種を絞りすぎてしまうと、夏採用企業から内定をもらえない可能性があります。

そのため、業界や職種を絞る必要はありますが、2〜3程度に絞るのがオススメです。

たとえば、IT業界の中でも「システムエンジニア」だけ、と絞りすぎてしまうのはリスクがあります。一方、IT業界の中でも「システムエンジニア」「アプリ開発」「ITコンサルタント」と、選択肢を広げればリスクを減らせるでしょう。

ひとつの業界にもいくつかの職種があるので、その中から選択肢を広げれば、志望企業から大きく離れずに選べます。

キャリチャンでは、近年の動向を押さえた業界説明を解説している資料を用意しています。無料で利用できるので、業界・職種が絞れない学生は、以下の資料を参考に決めるとよいでしょう。

1人で進めない

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないためには、1人で進めないのもポイントです。就活を1人で進めると、相談や情報の共有ができないので、失敗しやすい傾向にあります。

とくに、不合格通知を受け取った際、自分の行動が正しいのか確認するためには、客観的な視線が大切です。しかし、1人で進めてしまうと、誰からもアドバイスがもらえません。

自分の行動を修正しないまま進めてしまうと、なかなか内定につながらない可能性もあります。そのため、客観的なアドバイスをもらえるように、周りと協力して進めるのがよいでしょう。

就活仲間や友人に相談するのが苦手な学生は、就活エージェントを頼るのがオススメです。就活エージェントは、近年の就活状況から内定を獲得しやすい方法を網羅しています。就活エージェントは、内定を獲得するために必要な履歴書やES、面接対策の情報も知っているため、1人で活動するよりスムーズな活動が可能です。

就活エージェントを選ぶときは、志望する業界や職種へのサポート実績があるキャリアアドバイザーを選ぶのがオススメです。また、志望企業へのサポート経験がある就活エージェントであれば、より詳しい情報を知っています。

2024年卒が夏採用企業から内定獲得をするためには、1人ではなく、友人や就活エージェントの力を借りるようにしましょう。

就活以外を優先にしない

2024年卒が夏採用企業の選考で失敗しないためには、就活以外を優先にしないのもポイントです。大学に通っていると、授業やアルバイト、サークルなど、さまざま活動があります。

授業などに加えて就活を始めると、行動がおろそかになる可能性があります。就活は、自分だけでなく、他の学生も関わっているので、どれだけ時間を作れるかが重要です。

就活に対して1日4時間作れる人と、1日1時間作れる人では、進められるスピードが違います。また、夏採用企業に向けて活動をしている時点で、就活に出遅れていることを自覚しなくてはいけません。

しかし、学校の単位や生活費でアルバイトをしなくてはいけない学生も少なくありません。そのため、必要最低限な行動はしつつ、後は就活に時間を割くのがオススメです。

たとえば、友達同士でご飯を食べに行く時間を就活に使うことはできます。就活を成功させている学生は、活動中は我慢しているケースがほとんどです。そんな中、就活に出遅れているにも関わらず、ご飯を優先してしまう学生は、成功できると言えるでしょうか。

就活を優先に活動している学生に比べると、成功する可能性は低いでしょう。なので、就活に出遅れ夏採用企業から内定獲得を目指す学生は、就活を優先にして進める必要があります。

2024年卒の夏採用企業一覧を参考に就活を進めよう!

2024年卒で夏採用企業から内定獲得を目指す学生は、どんな企業が採用活動を続けているのか把握しなくてはいけません。そのため、このコラムで解説した、2024年卒の夏採用企業一覧を参考に進める必要があります。

就活に出遅れてしまった学生でも、きちんと選考対策を行えば夏採用企業から内定獲得できます。

キャリチャンでは、就活に出遅れてしまった学生向けの就活支援サービス「出遅れ&やり直し就活」を開催しています。夏採用企業から内定獲得を目指す学生にピッタリのサービスです。「内定が獲得できるか不安」「夏採用企業から内定がほしい」といった悩みを持つ学生は、ぜひ参加ください。

「出遅れ&やり直し就活」に参加しよう!

出遅れ&やり直し就活

キャリチャンでは、出遅れ&やり直し就活というサポートイベントを開催しています。出遅れ&やり直し就活では、就活に出遅れた・内定をもらっていたけどやり直したいという思いを持った就活生をマンツーマンでサポートします。あなたの思いをに応えるサポートを行います!

出遅れ&やり直し就活は就活生向けの支援サービスとして運営されているため、利用にあたって就活生のみなさんに費用が掛かることはございません。完全無料でご参加いただけます。また、申込み後にメールやお電話による執拗なご連絡もございませんのでご安心ください。

詳細ページで、具体的なサポートの流れや参加方法をご説明していますので、ぜひお気軽にご参加ください。

出遅れ&やり直し就活の詳細を見る

2024年卒夏採用企業一覧に関するQ&A

2024年卒の夏採用は厳しいですか?

厳しいです。2024年卒の就活は早期化しているので、1年間を通して厳しくなるでしょう。

2024年卒の夏採用はいつからいつまで?

夏採用は6〜8月という短期間です。

夏採用の内定率は?

2024卒の5月時点の内定率は5割ほどなので、夏採用を終えた後の内定率は7割以上になると予想されます。

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy