就職活動の経験者が語る!就活を通して成長できる3つのこと
2023年3月8日
何のために就活をしているのか考えたことはありますか?
キャリアプランナー 岡田
就活生 Aさん
内定をもらって、将来仕事に就くために就活をしています。
そのためだけに就活をするのはもったいないです。就活は大きく自己成長できる貴重な機会なんですよ。
キャリアプランナー 岡田
就活生 Aさん
自己成長ですか…? 考えたことなかったです。どのように就活を進めれば成長できるのか気になります。
今回は「就活を通して成長できるポイント」や「成長できる企業選びのコツ」をまとめました。就活を通して成長していきましょう!
キャリアプランナー 岡田
「成長する」とは
就活を通して成長できると聞くけど、そもそも「成長する」の意味とは何なんでしょうか?意味を確認してみましょう。
「成長する」の意味
成長するということは、「自分の限界値が広がるということ」、「高い目標を課して達成や経験をしたことによって、自分自身に変化がおきるということ」などが主な定義とされています。
しかし、成長の感じ方は人それぞれです。周りから見たら小さな目標設定だと感じても、自分が大きな目標だと思って行動していることが大切なのです。
就活においての成長するとは
就活においての成長するとは、今までに体験したことのない経験や人との関わり、不慣れな面接やビジネスマナーなどを体験することで、自分の限界値を広げることを目的としています。
ただ「内定がもらえたから成長できた」と感じるのではなく、面接に落ちた時の挫折経験や、聞き慣れない企業についてなどを知ることで、自分を成長させることができます。
成長するイメージは湧きましたか?「まだまだ成長できていないな」と感じる就活生も多いはず。
そんな納得のいく就活ができていない就活生向けのイベントが「再就活サポート」です。納得のいく内定を獲得するまで、専任のプランナーがサポートします。ぜひ活用してください。
就活を通して成長できる3つのこと
就活を通して、どういったことが成長できるのでしょうか。また、今後も活かすことができるスキルについてもあわせて紹介していきます。
1.自分自身を知ることができる
就活をすることによって、より自分自身について知ることができます。就活でのエントリーシートや面接での自己PRをする時、事前に自己分析は必須となってきます。
また、企業を選ぶにあたっても、自分にあった企業や業界をより深く考えて分析していなくてはなりません。自己PRを通して自分の短所・長所を知ることができるほかに、時には就活がなかなか上手くいかないときもあると思います。
自分に何が足りないのかという事を模索し、改善点を見つけていく事でも、就活をしなかったら知らなかった自分自身の発見が見えてくるのではないでしょうか。
2.苦手なことを克服することができる
就活を通して「人見知りが克服された」、「前よりもポジティブな言葉や考えを使えるようになった」など、就活によって苦手としていたことが克服できたという就活生が多くいることから、就活での経験はさまざまな角度から自分自身を大きく成長させてくれます。
面接に限らず、就活セミナーや説明会で同じ就活生と交流する機会もでてくると思います。多くの就活生と会話をして、情報交換をしていくことによって、人見知りも改善していけるでしょう。
また、就活で大きな壁にぶつかってしまう時期もあるかと思います。その時にいかにして前向きな思考に変換することが大切かという事を学ぶことでしょう。就活を乗り越えた先には、人間力が大きく上がっていくことができるはずです。
3.社会人としてのマナーと常識が身に付く
就活を通すことで、社会人としてのマナー面での成長を期待することができます。目上の人に対する敬語の使い方や、社会人が必要とするコミュニケーション能力など、今後、就活での面接の機会などで多く経験する機会があるはずです。
また、就活においての電話の受け答えなどのマナーや、そうしたコミュニケーションが向上することも期待できるでしょう。そうした点で、社会人が必要としていくスキルを就活で身に付けていくことができます。
就活を通して成長するための2つのポイント
就活をすれば勝手に成長できるわけではありません。ポイントを抑えることで初めて成長することができたと言えます。
ポイント1:少し高い目標設定をする
就活を行う際、また普段の生活でも少し高めの目標設定をするようにしてください。「内定がもらえればどこでもいいや」など、ただなんとなく生活をしているだけでは成長することはできません。
「全ての企業から内定を貰う」など、大きすぎる目標、目に見えた結果ばかりを要求するのではなく、「全ての面接で自分の力を出し切りたい」など、簡単には達成できないけど、頑張れば達成できるかもしれない少し高めの目標設定を設定しましょう。
たとえ結果がついてこなかったとしても、少し高めの目標設定をクリアしようとしている過程に意味があるのです。 そして頑張り続ければ必ずいつか結果がついてきます。
ポイント2:挫折経験も受け入れる
就活や普段の生活において必ず経験するであろう挫折も受け入れることがポイントです。「面接に受からない」「内定が1つもない」といった状況になると誰しも不安になり、焦りを感じてしまうものです。
しかし、不安や焦りばかりが先走りしてしまうと、更にミスを起こす原因になり、よい結果が出ず悪循環です。
なぜミスをしてしまったのか、なぜ内定がもらえないのかを冷静に考え反省し、挫折を受け入れるように努力することで、いつか必ず報われる時が来ます。
成長できる企業選びの2つのコツ
自分が成長できる企業を選ぶための2つのコツをご紹介します。
1,優秀な人が多い企業を選ぶ
成長できる企業を選ぶ際、優秀な人が多い企業を選ぶのがポイントです。優秀な人が多い企業では、社内全体のモチベーションが高く、また個人での目標設定も高い傾向があります。
身近な人が自分よりも優秀であれば自然と「この人みたいになりたい」「この人を超したい」と思うようになり、自分の目標を高めに設定するようになります。目標設定を高くする環境にいることで、自分を成長させることができるのです。
2,実績に応じて給与が変わる企業を選ぶ
実績に応じて給与が変わる企業を選ぶことで自分を成長させることができます。例えば営業職などの自分の頑張りによって給与が変わる職種では、頑張れば頑張るほど目に見えて成果を実感することができます。
また、頑張らなければ給与はもちろん下がってしまい、生活に支障をきたしてしまう可能性が発生します。お金は生活をする上で非常に大切なものです。仕事を頑張らないとお金がもらえない環境にいることで、嫌でも目標に向かって成長していくことが可能なのです。
「でも、成長できる企業を自分で見つけるのは難しいのでは?」と思う就活生もいるかもしれません。
そんな就活生にキャリチャンは「就活相談サポート」をご用意!プロのキャリアプランナーがあなたの希望条件に沿った企業を紹介します。成長したい就活生は参加してみましょう。
おわりに
就活を終えた人の約7割が就活を通して成長できた、実感したと回答しています。誰にでも成長できるポイントは必ずあります。また、成長することで自信へと繋がり、仕事をする上でも役立ちます。
ただ茫然と就活を行うのではなく、成長するために少し高めの目標設定をすることをオススメします。努力は裏切りません。必ずいつかあなたにとって報われる結果としてついてくるでしょう。
就活相談サポートに参加しよう!
この記事の監修者
岡田 章吾
株式会社ジールコミュニケーションズ
HR事業部マネージャー
2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。
就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。