好印象を狙える!面接で「企業の魅力」を上手に答える方法をプロが紹介

 2023年12月7日

面接でよく聞かれる「企業の魅力は何ですか?」という質問にどう答えていますか?

キャリアアドバイザー 岡田

就活生 Aさん

ホームページにのっている情報を見て、「興味ある分野です。」といった感じで答えています。

なるほど。実はこの質問、ただ企業の魅力を答えるだけではNGです。どれだけ企業を理解しているかが肝です。

キャリアアドバイザー 岡田

就活生 Aさん

そのまま受けとって答えてはいけないんですね。ちゃんと答えられているか不安になってきました。

企業の魅力を答えるのが難しい人は多いので、ベストな回答方法を紹介します!

キャリアアドバイザー 岡田

soudan_CTA

面接で「企業の魅力」を聞く企業の意図

面接で「企業の魅力」を聞く企業の意図

面接官が企業の魅力を聞く意図は、“学生の志望度”を確認するためです。どの企業も志望度の高い学生を欲しがります。なぜなら志望度の高い学生は成長意欲があり、結果として企業にとってメリットとなる可能性が高いからです。

そんな志望度を確認するために「企業の魅力」から、どれだけ企業について理解しているのかを把握し、そこから企業への“熱意”や“本気度”をはかっているのです。つまり、「企業について理解している=その分企業に対して興味を持っている」と、企業側は解釈しているということです。

そのため、企業に興味がありますよ!という思いを伝えないと、あなたの“本気度”や“志望度の高さ”は伝わりません。

ですので、この質問では、企業について理解をしていること、企業に興味があることを示し、本気度や志望度の高さをアピールしていきましょう。

面接では事業の内容や魅力について質問されます。まず最低限覚えておかないといけないのは、ホームページなどの事業情報。答えられないと、何がよくて志望しているのかが伝わらず、印象が悪いです。面接のポイントは経験豊富なキャリアプラナーに相談するとイメージがしやすいので、無料の「面接サポート」をぜひ受けてください!

好印象を狙え!「企業の魅力」を上手に答えるコツ

好印象を狙え!「企業の魅力」を上手に答えるコツ

意図からわかるように、この質問ではただ企業の魅力を話すだけではいけません。企業の魅力から、企業について理解していること、企業に興味があること、そして本気度を伝えることが重要になります。

では具体的にどのようにこれらの思いを伝えればいいのでしょうか。これらの思いを上手に伝える方法を解説します。

面接で話す「企業の魅力」を決める

まず、“十分な企業研究”を行っているが大前提です。企業への理解をしっかりしていないとあなたの本気度は伝わりませんし、イメージだけで企業を語れば簡単に見抜かれます。

十分な企業研究後、研究結果や説明会で聞いた内容などをもとに、企業の魅力だと感じたことを紙に書き出してみましょう。このとき、同業他社の魅力も合わせて書きだすと、より志望企業の魅力が明確になるのでオススメです。

そして書き出した「魅力」から、面接で話すものを選んでいきます。選ぶ基準は、“自分の言葉で魅力を伝えられるもの”です。この“自分の言葉”こそが、あなたの熱意や志望度の高さをアピールするために重要になります。

何度もいうように、ただ魅力を伝えるだけではあなたの本気度や熱意を伝えることはできません。自分の言葉で企業の魅力を語り、あなたの本気度や熱意をアピールしましょう。

「企業の魅力」ごとにポイントを抑える

自分の言葉で魅力を伝えられるものを語れれば確かに好印象ですが、ここではさらに上を目指すべく、他の学生と差をつけるために「企業の魅力」ごとのアピールポイントをご紹介します。

それぞれの「企業の魅力」からアピールすべきことを把握しておけば、より熱意や本気度を伝えやすくなります

また、下記の「企業の魅力」は、面接で話すのにオススメな魅力でもあります。もし話す内容にいくつか候補がある場合は、参考にしてみてください。

  • 社風
    担当者が話している社風だけでなく、自分で感じた社風や、魅力に感じた部分を具体的に話すことで、面接官に入社後のイメージを湧かせやすくなる。

  • 人間関係
    「よかった」などという簡単な表現でなく、自分の過去の経験などを含めて、どう感じたのか。○○なところが目指す社会人像でした、などと話せたらGOOD。

  • 商品・サービス
    会社が押しているポイントや、他社の商品に勝るポイントを理解し、自分が営業になったつよりで思いを伝える。

  • 社長の人柄
    社長の考えや行動のどこをマネしたい、盗みたいと感じたのかを述べると積極性をアピールできる。

  • 事業内容
    「〇〇が好きなので」といったファン心理ではなく、世の中に広めていきたいというビジネス目線で伝える。

他にも、自分が活躍できると感じているポイントなどを述べれば、積極性や向上心などもアピールすることができます。

「企業の魅力」から自分がどう活躍できるかを考える

話す内容を掘り下げたら最後に、「この人が欲しい」と思わせるための話の結論を考えます。その結論として効果的なのが、“企業の魅力を引き出して活躍できることをアピールすること”です。

企業にとってメリットがある存在だとアピールできれば、あなたは魅力的な学生として印象に残り、内定にも一歩近づけます。

内定に一歩近づくためにも、企業の魅力を引き出すためにはどうすればいいのか、自分の強みはどう活かせるのかを考え、話しの結論として述べましょう。

話をまとめて“結論”から述べる

面接で話す内容が決まったら、面接官に話が伝わりやすいようにまとめていきます。話す際はPREP法に沿って回答しましょう。PREP法はビジネスでよく使われる文章構成法で、簡潔で説得力のある文章を作るのに効果的です。

  • Point(結論)
  • Reason(理由)
  • Example(具体例)
  • Point(結論)

はじめに「企業の魅力は何か」を述べ、魅力と感じた理由を具体例とともに話し、最後に「企業の魅力を引き出して活躍できることをアピール」すると、好印象を抱けるでしょう。

いくら自分の言葉で話をしても、話すの順番がごちゃごちゃであれば、せっかくの内容も伝わりません。何を話かも大切ですが、どう話しか(どう伝えるか)も大切だということを覚えておきましょう。

企業の魅力がわからない!そんな人のための対処法

企業の魅力がわからない!そんな人のための対処法

「企業に惹かれていることは確かだけど、魅力は何?と聞かれるとうまく言葉にできない…。」こんなことを思っている人いませんか?

ここではそんな人のために、企業の魅力を見つける方法をご紹介します。どうやって企業の魅力を見つけていけばいいのか、また何をやっても魅力が見つからないという人の、志望企業との向き合い方について解説していきます。

社会人に話を聞いたり、就活のプロに頼る

実際に社会で働いている人に、就活時の志望理由や現在のやりがいなどを聞いてみましょう。就活時の経験だけでなく、実際に働いてみての経験談を聞くことで、自分の社会人像が見えてきます

理想は志望企業のOBですが、難しい場合は先輩などの身近な人で構いません。「社会人目線」の意見を積極的に取り入れましょう。

他にも、就活のプロである就活エージェントに頼るのもオススメです。就活エージェントなら企業の特徴などに詳しいですし、どうアピールすれば効果的なのかも知っています。就活エージェントの活用は就活を成功させるための必殺技だといえるでしょう。

キャリチャンでもプロと面接練習が行え、企業の魅力を探すお手伝いまでしてくれる無料就活支援サービス「面接サポート」を開催しています。就活のプロによるサポートから、納得のいく内定獲得を目指したい人はぜひご参加ください!

就活を見直すことも大切

企業ブランドや福利厚生などの条件面以外に企業の魅力を感じない場合は、自身の就活を見直しましょう。

その企業に本気で入社したいのであれば、必ず魅力に感じた部分があったはずです。しかしそれでも魅力がわからないということは、本気で入社したいわけでは可能性があります。

そのまま面接をしてももちろん自分の熱意は伝わりませんし、万が一受かっても、入社後ミスマッチを感じてしまい、早期退社へと繋がりかねません。

そのため、もし企業の魅力がわからないのあれば、本当に自分はその企業に入社したいのかをよく考えてみてください。そこから、自分の目指す企業や就活の方向性も見直してみましょう。

人は興味があることに対して、驚くような集中力や発想を生み出します。誰でも苦手な仕事より得意な仕事をする方が楽しいし、もっとできるようになりたいと向上心が湧きますよね。企業が面接で魅力を質問してくるのは、「どれだけ向上心をもって取り組んでくれますか」といった意図が含まれます。プロのキャリアアドバイザーに相談することで、より具体的に対策が練れるのでキャリチャンの「面接サポート」をぜひ活用してください!

企業の魅力を述べる際の注意点

企業の魅力を述べる際の注意点

企業の魅力として、誰でも答えられるような薄っぺらい内容のものや、福利厚生などの条件面は述べないようにしてください。

「有名だから」「上場しているから」「大手企業だから」と言った薄っぺらい内容からでは熱意や本気度は伝わりません。

また、「産休育休実績があるから」「家賃手当があるから」といった条件面を言うのも、薄っぺらい内容同様に熱意は伝わりませんし、「なら他社でもいいんじゃない?」と思われてしまいます。

自分の熱意や本気度をアピールするためには、自分の言葉で魅力を伝える必要があります。そのためにも企業の特徴をとらえ、他社と差別化できる魅力を探しだしましょう。

おわりに

面接で企業の魅力を述べる際は、企業について理解していることをアピールしましょう。そうすれば志望度の高さもアピールできますし、あなたの熱意や本気度も伝わります。

基本的に企業の魅力として述べる内容は、自分の言葉で魅力を伝えられるものであればなんでもよいですが、「有名だから」「土日休みだから」といった薄っぺらい内容はNGです。

それぞれの魅力からどうアピールしていくのか、また最後に「ぜひ入社してほしい」と思わせるためにはどうすればいいのかをしっかりと考え、企業の魅力を述べましょう。

面接サポートに参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

面接に自信がない

面接が簡単な求人を見つけたい

面接練習や事前対策をしたい

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:岡田章吾

岡田 章吾

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。

就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。

~就活生へのメッセージ~

あなたの強みを最大限に表現して、自分自身に合った企業への内定獲得をサポートします!