グループ面接の評価ポイントと対策すべき3つのこと

 2023年3月9日

なんだか不安そうな顔をしているね。就活でお悩みですか?

キャリアプランナー 岡田

就活生 Aさん

グループ面接が苦手で……。ほかの就活生がいると緊張しちゃうし、どうしても自分とライバルを比べてしまうんです。そもそも、なんで企業はグループ面接なんてするんですか?

面接官はグループ面接を通して、就活生の人柄を見ているんですよ。それに実は、グループ面接で評価されるポイントはある程度決まっているので、そこを押さえれば不安も小さくなりますよ。

キャリアプランナー 岡田

就活生 Aさん

評価ポイントがあったんですね!知らなかったです。それってどうやって対策できるんですか?教えてください!

それではグループ面接で面接官が見ているポイントや評価を上げる対策について紹介します。しっかりと対策をして、一緒にグループ面接に備えていきましょう!

キャリアプランナー 岡田

soudan_CTA

グループ面接とは

グループ面接とは

グループ面接とは、複数の学生が同時に受ける面接のことを言います。 グループ面接では主に一次面接など、学生一人一人と面接を行うのが物理的に厳しい際に行われることが多いです。 グループ面接では学生全員に同じ質問を投げかけるケースが多く、自己PRなどの定番なものが多くされています。 同じ質問をし、他の学生の回答と比較することで、グループ内でのあなたの人柄を見極めています。

そのため、物理的に一人一人と面接を行うのが厳しいだけでなく、他の学生との比較を目的として行うこともあります。 グループ面接という呼び方以外にも、集団面接と呼称する企業もあります。今回の記事内ではグループ面接と呼称します。

対策資料の画像

グループ面接で面接官が見ている2つのこと

グループ面接で面接官が見ている2つのこと

1,マナー

グループ面接では学生のマナーを見ています。マナーというと広範囲な意味になりますが、入室時からの姿勢、態度、また同席している他の学生の話を聞く態度、そして身だしなみなどです。 グループ面接で1人当たり話せる時間は約5分と言われています。その短い時間の中で次の選考に進むかどうかの判断は一瞬です。

そのため、グループ面接においてマナーがなっていない学生は採用にも影響すると言えます。

グループ面接では複数人が同時に面接を受けるため、マナーの善し悪しが目立ちやすいです。しかし、マナーが適切かどうかは自分ではなかなか気がつきません。

キャリチャンの「就活相談会」では就活の面談で知っておくべきマナーを、1対1で丁寧に教えてくれます。マナーや振る舞いに不安がある人は、ぜひチェックしてくださいね。

2,協調性やバランス

グループ面接を行うことで学生に協調性があるのか、周りの人とのバランスはしっかりとれているのかなどを見極めています。 協調性をアピールするために自分ばかり話してしまう、他の学生が発言しているのをさえぎってしまうなどをしてしまうのは逆効果なので注意してください。 企業というのは一つの組織なのでその中で協力しあえる行動ができないのではと思われてしまいます。

人事の方々は「採用のプロ」ですので、瞬時に採用するかしないかを見極めることができます。まずは第一印象で「この学生を採用したい」と思わせることが重要です。

利用者の声

グループ面接で対策すべき3つのこと

グループ面接で対策すべき3つのこと

対策1:極端かつ肯定的に

グループ面接の最大の特徴である「他の学生とその場で比較される」ということを第一に意識しなければいけません。話し方ひとつにしてもハキハキと分かりやすく、また簡潔に話すことが重要です。 アピールしたいという気持ちを全面に出すのではなく、他にも参加者がいることを考えて長くても90秒ほどで完結できるようにしましょう。

また話を聞く態度も重要になります。万が一意見など求められるようであれば否定ではなく肯定をまずはしましょう。

対策2:焦らない

他の学生と回答がかぶってしまうケースがグループ面接ではよくあることですが、注意すべき点の1つです。 グループ面接では短時間で自分をアピールしなければいけませんが、焦って他の学生と同じような回答をしても逆に悪印象を与えてしまう可能性があります。

他の学生と発言が被ってしまった際は「〇〇さんと少々かぶってしまいますが…」などと前置きをすると良いです。 ただしその場で答えを変えることも臨機応変に対応できる力の一つです。自己PRなど個性をアピールしたいものに関してはいくつか手札を用意しておいた方が得策です 。

対策3:事前準備を怠らない

一通りの質問が終わると人事に向けての質疑応答の時間を設けられる場合があります。その際積極的に質問することが他の学生と差をつけることができます。 しかし、質問の内容は企業のHPやインターネットなどで調べて分かるものは避けましょう。  その企業に就職するための選考を受けているのに、事前準備が足りないのはマイナス評価になってしまいます。

しかし、事前に企業リサーチが重要だとわかっていても、具体的に何を調べればよいかわからない人も少なくありません。調査が苦手な就活生には、就活のプロである就職エージェントの活用がオススメです。

キャリチャンの「就活相談会」では、大量の企業情報をわかりやすく丁寧にまとめて紹介しています。ぜひ上手に利用して、就活を有利に進めてくださいね。

おわりに

グループ面接は自分ひとりだけではないため他の参加者への配慮を持ちつつ自身のアピールをしなければなりません。 ただ自分から積極的に発信しないと周りの反応や手ごたえも感じることはできません。まずは失敗を恐れずにチャレンジしていきましょう。

質問に答える時のポイントと注意点をしっかりと抑えれば相手に好印象を与えることができます。また、面接練習を行い、実際の雰囲気を味わっておくことで冷静に対応することができるでしょう。キャリチャンでは面接練習ができる「模擬面接イベント」もご紹介しています。ぜひ気楽にご参加ください。

面接サポートに参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

自分の面接力に自信がない

面接が難しくない求人を知りたい

面接のサポートをして欲しい

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:岡田章吾

岡田 章吾

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2014年に入社後、人材業界に10年間携わる。企業向けの採用コンサルティングを経て現在に至る。これまでに大手企業含めた150社の採用支援と、3,000人以上の就職支援を担当。

就活支援の得意分野は「書類・動画選考の添削」。特に大手企業のエントリーシートや動画選考に強みを持つ。これまで大手企業を中心に、「1,000名、150社以上」の書類・動画選考突破を支援した実績を持つ。
またこれらの知見を活かして学校におけるキャリアガイダンス セミナー内容の監修、講師を務めるなど、幅広くキャリア育成に尽力している。

~就活生へのメッセージ~

あなたの強みを最大限に表現して、自分自身に合った企業への内定獲得をサポートします!

ホワイト企業内定率100% WhiteAcademy