就活その他カテゴリ記事一覧

【22卒3月の就活事情】対面選考が復活?21卒とは違った22卒の就活
2021年3月30日
就活ルールの廃止や新型コロナウイルスの影響から早期化されているということで、すでに就活が本格化されている3月。 1つ上の先輩たちはコロナの影響から様々なことが変わり、難しい就活をしてきましたが、22卒も21卒とは異なった […]

【就活無理ゲー】諦めモードから一転して内定を獲得したい就活生必見!
2021年3月22日
就活無理ゲーと、思っていませんか? 諦めモードから一転して内定を獲得したいですよね? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 正直、モチベーションが下がっていて。諦めたくなるときもあります。 苦しく感じる時期ですよね。 […]

就活がわからなくなった…。と悩む人のための向き合い方と対策法教えます
2021年3月17日
就活は今後の人生を左右するほど重大な決断をする場。慣れない環境や難しい選択を迫られることによって「わからなくなった」と悩む人はたくさんいますよね。 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 一度わからなくなると立ち止ま […]

23卒の採用枠は減っているのか?その真相と就活攻略法をプロが解説します
2021年3月17日
日経平均株価が30年ぶりに好調だという一方で、コロナ禍による雇止めや解雇、倒産といった暗いニュースも相次いでいます。 キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 就活生にはキツい時期なんですね…。自分たち […]

就活で「とりあえず受ける」はありなのか?真相と内定率上昇の関係について解説
2021年3月9日
そろそろ就活が本格化しますが、準備はできてますか?今年は就活ルール廃止やコロナの影響から全体的に就活が早期化されており、すでに面接を開始する企業も多くあります。 キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん コロナ禍の就活に […]

就活において「なんでもいい」という考えは危険?その理由と対処法を解説します
2021年3月5日
特別すごくやりたい仕事があるわけではないし、「長々と就活したくないから就職先はなんでもいい」「内定がもらえるならどこでもいい」と考える就活生もいますよね。 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 […]

【22卒2月の就活事情】本格化する就活とコロナによる影響
2021年3月3日
22卒の就活本格化ももう目の前。皆さんは準備できていますか? 22卒の就活はすでにコロナの影響を大きく受けており、それを実感する人も多くいるのではないでしょうか。コロナの影響は日々変わってきますし、思うように就活ができて […]

就活でつまずいた人のための対処法を解説!良い再スタートを切ろう!
2021年3月1日
オンラインの説明会や選考が一般化され、慣れない環境のためか就活のスタートからつまずく学生が増えていますが大丈夫ですか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん いえ、正直Webを使った面接や説明会に慣れなくて悩んでいま […]

就活で思い詰めてしまった人必見!気持ちの切り替え方と就活への向き合い方を教えます
2021年2月17日
浮かない顔をしていますね。何かに悩んでいるんですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん はい。わかってはいたんですけど、就活がつらすぎます…。 なるほど、内定がなかなかもらえなかったり、周りがどんど […]

就活をする気になれない…。そう悩む人のために“やる気の出し方”教えます
2021年2月8日
そろそろ就活の準備を始めている頃ですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん それが、なかなか就活をする気になれないんです。 なるほど。重大な決断をしなくてはならないということを理解しているからこそ、する気になれ […]

そもそも働きたくない!と悩む人の就活への向き合い方をご紹介します
2021年2月5日
就活は順調ですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん それが、あんまり進んでないんです。そもそも働きたくないなって思ってしまって…。 なるほど。「働きたくない」という気持ちが強いとモチベーションが上 […]

就活はなんとかなる!不安を抱く人でも安心して就活できる方法
2021年2月1日
就職活動はやり方次第でなんとかなるよとよく言われることはありませんか?実際もう内定は取れましたか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん ええ、よく言われますね。でも結果も出ていないし手ごたえもないので就活自体が無意 […]

就活、これでよかったのか?と悩む就活生に!適切な対処法と判断基準について解説
2021年1月12日
内定おめでとうございます。浮かない顔をしてますね。どうしました? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 就活は無事終わったけど「これでよかったのかな」と納得できなくて……。入社が不安です。 なるほど。就活が終わって冷 […]

「就活ダメだった…。」と諦めるのはまだ早い!これから巻き返す方法教えます
2020年12月28日
なんだか暗い表情ですね。就活も終盤、何か悩みごとがありますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん ここまで就活を頑張ってきたのに、急に私の就活「やっぱりダメだった……」って思うようになってきて……。でも今さら何を […]

【22卒必見】就活はまだ手遅れじゃない!いまから挽回する方法教えます
2020年12月23日
コロナの影響で、昨年に引き続き今年の就活も厳しい状況になってしまいましたね。 キャリアプランナー 岡田 就活生 Bさん はい、実はまだ内定を1つももらってなくて……。まわりの友達はすでに複数社から内定をもらっているのに、 […]

【就活の軸の決め方】満足いく企業を見つけるための就活軸の定め方教えます
2020年12月18日
就活する上で「就活の軸」は重要です。就活の軸は、もう決まっていますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Bさん 就活の軸が大事なのはなんとなく知っているけど、まだしっかり考えられていなくて……。そもそも就活の軸ってなん […]

【25卒最新版】就活おすすめアプリ21選|就活のプロが本気で厳選しました
2020年12月17日
就活アプリは手軽に情報を得ることができますし、学生にとっても身近なものですよね。もうダウンロードは済みましたか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん いくつかダウンロードしてはみたのですが、正直たくさん種類があり […]

「既卒就活は厳しい」は嘘だった?就活の実態と就職を成功させる秘訣
2020年12月14日
先日は熱心に企業研究をしていましたね。そのあと就活は順調ですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実は「既卒は就活が厳しい」という噂を聞いて、就活へのモチベーションが下がっちゃったんです。大学時代は「卒業後3 […]

どうしたらいいかわからないと悩む既卒者必見!対処法と取るべき行動を解説します
2020年12月10日
なんだか暗い表情ですね。就活で行き詰まっていますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん はい。さすがにそろそろ就活を始めないとと思ってますが、去年就活していないし、何から始めるべきなのかわかりません。 既卒の人 […]

4年生の1月まで内定なしでも新卒の就活は間に合う!成功の秘訣公開
2020年12月8日
もうすぐ1月ですが、未だに内定なし(無い内定)の状況が続いているようですね? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん そうなんです。4年の1月ともなると卒業も間近に迫っているし、ほんとに焦っています。もう新卒での内定 […]

まだ間に合う?年明けからの就活を成功させるための秘訣
2020年12月3日
Aさんは年明けから就活を始める予定なんですね。 キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん はい!色々な理由があってまだどの企業にも内定していません。年明けからでも間に合うんでしょうか? 状況にもよりますが、時期が時期な […]

既卒=人生終了は嘘だった?噂の真相と就活を成功させるための秘訣
2020年12月1日
「既卒=人生終了」だと不安になって相談してくる就活生がいます。実際、既卒で就活を進めるのは難しいと感じてますか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Bさん 大学では「卒業後3年以内は新卒扱い」だと言われたので、そんなはず […]

「もうどうしたらいいのかわからない」と感じる就活生必見!乗り越え方教えます
2020年11月30日
就活をしてる中で困った時はありましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん ちょうど今がその時なのかもしれません。就活って思ってたよりずっと難しいんですね。 いざ始めてみると大変っていう感想を持つ人は多くいます […]

失敗続きでへこむ…。そんな就活がうまくいかない人のための対処法教えます
2020年11月26日
予想よりもずっとつらかった就活。就活ルールが廃止され、新型コロナウイルスの影響から例年とは全く異なった形となったなかで「へこむなぁ」と感じてませんか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 今までとは全然違った就活環 […]

「就活が間に合わない!」と焦る人の対処法を状況別に解説
2020年11月19日
就活はどうですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん まだ一社も内定がなくて…。もう卒業までには間に合わないかなって思い始めました。 確かに、就活に出遅れてしまうと不安だし、焦りも感じますよね。でも、あきらめる […]

【既卒就活でモチベーションを維持する方法】プロがやる気の出し方教えます
2020年11月16日
既卒で就活をしているのですか。頑張っていらっしゃいますね!あれ、顔が暗いかな?何に悩んでいるのでしょうか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 最近就活へのモチベーションが維持できなくて、困ってるんです。悩みを共 […]

【新型コロナウイルスと就活】23卒が取るべき行動と内定獲得のための秘訣
2020年11月12日
新型コロナウィルスの感染拡大を予防するため、説明会・就活イベントの中止が相次いでいます。採用活動を自粛したり後ろ倒しにしたりする企業も出てきました。 キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 収束の目途もたたないようです […]

就活してるのに11月まで内定なし?今から獲得する秘訣と採用企業
2020年11月2日
就活を頑張ってきたのに内定が0だと落胆しますよね。 キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん はい。この時期になると内定をもらっている人がほとんどなので、自分に問題があるような気がしてます。 なるほど。確かに11月にな […]

既卒での就活がとにかくつらい…。そんな人のための乗り越え方と内定獲得方法
2020年10月26日
既卒で就活していて、どうですか?心配しています。 キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん すごく辛いです‥‥。まわりは社会人になっているのに、置いてけぼりで嫌になってきました。 そうですよね。既卒だと求人数は少ないの […]

就活はやり直しがきかないと感じてる人必見!後悔のない就活法を教えます
2020年10月15日
内定を獲得したあとに、後悔したことはありますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 内定式で違和感があって、研修でさらに違和感が大きくなりました。正直、この企業でいいのか不安でしかないです。 今後の人生を左右す […]

学部や専門分野と志望業界とが違う際の就活方法と成功の秘訣
2020年10月13日
どんな業界に就職したいか、希望は固まりましたか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん 私は福祉学部ですが、大学生活中アパレル業界に興味を持ったのでアパレル業界で就活しようと思っています! 大学在学中に興味があるも […]

就活をやめたいと感じる11の理由│つらいときの対処法を解説
2020年9月30日
就活に手こずっているようですね。現在、就活の状況はどうですか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 全然うまくいってないです…。面接や筆記試験のプレッシャーで押しつぶされてて、もう就活やめたいです…。 かなり追い詰 […]

専門学校から「専門外」への就職を成功させるための秘訣
2020年9月24日
就活生Bさんは、専門学校で学んだ専門課程とは異なる「専門外」へ就職したいんですね? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん そうなんです。でも同じ専門学校へ通っている友人たちは全員専門への就職を目指していますし、学校 […]

内定式後でもやり直せる!就活やり直しを成功させるための秘訣を教えます
2020年9月15日
今日は内定先の内定式でしたよね。どうでしたか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん それが、なんだか思ったのと違ったんです。 なるほど。内定式に参加してみて感じることってありますよね。どういった所が違ったんでしょう […]

内定がない…。そんな不安に押しつぶされそうな人が今すぐすべきこと
2020年9月15日
とても不安そうな表情をしていますね。何かに悩んでいますか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん はい。就活はまじめに頑張っているのですが、自分だけなかなか内定が決まらなくて…。それだけでも不安なのに、周りの人は内定 […]

【21卒8月の就活事情】急ピッチに進む選考と変わる就活の在り方
2020年9月2日
緊急事態宣言が解除され、採用活動に活気が戻りつつある8月。しかし、いまだに採用活動を続ける人も多く、そしてなかなか内定が取れないという人も少なくない。 なぜかというと、やはり8月時点でもまだまだ新型コロナによる影響を大き […]

「内定もう無理…。」そんな人が大逆転するための必勝法をプロが教えます!
2020年8月24日
もうすぐ秋ですね。内定の状況はいかがですか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Bさん 全然内定がもらえません。むしろ内定がもらえる気配さえなくて、もう新卒での内定は無理かなと諦めかけています。 卒業までにはまだまだ時間 […]

内定に満足できない人がすべきこと。「再就活」か「妥協」を決める判断基準
2020年8月17日
あれ?どうしたんですか?なんだか浮かない顔をしていますね。 キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん それがやっとの思いで獲得した内定なのに、モヤモヤしてしまうんです。納得して応募して獲った内定のはずなのに、なんでこんな […]

就活の焦りを解消させるには?気持ちを落ち着かせる方法を紹介
2020年8月12日
内定がもらえなかったり持ち駒が減ってきてしまったり。就活が上手くいかないと、気持ちが焦りますよね。 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 「このままじゃマズい…でも上手くいかない。もう、どうすればいいか分からない! […]

就活で限界を感じてる人必見!ストレスを感じた時の対処法をプロが解説
2020年8月10日
就活は慣れないことの連続ですよね。重大な決断をしなくてはならないというプレッシャーからストレスが溜まりやすく、「限界」を感じることがありますが……。 キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 内定がもらえなかったり、友達 […]
カテゴリ別にコラムを探す