就活その他カテゴリ記事一覧

6月までの就活で内定なし!内定もらえない人の末路と挽回の対策
2023年5月25日
そろそろ6月ですが、内定はもらえましたか? キャリアプランナー 廣瀬 就活生 Aさん まだ、どこからも内定がもらえてないんです。 それは辛いですね…。でも大丈夫ですよ!6月からでも今の就活状況を見直せば十分間に合います! […]

就活で面接を辞退する方法は?電話・メールの例文やマナーを紹介
2023年5月24日
就活は順調ですか?何か困っていることはありませんか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 書類選考を通過したんですが、就活するうちに、自分の希望とは違う気がしてきました…。今から面接を辞退するのは失礼でしょうか? […]

大学4年生から就活では遅い? 出遅れた人のための最短就活メソッド
2023年5月17日
大学4年生になって大学生活も残りわずかとなりましたね。就活は順調に進んでいますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実は全く進んでいなくて、やばい状況なんです。さすがに今から始めるなんて遅いですよね? 確かに […]

就活しないまま卒業するのは逃げ?しない人の割合や末路を紹介
2023年5月17日
就活も中盤に入りましたが、状況はどうですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん 実はどうしてもやる気が起こらなくて、まだ就活を始めてないんです。 そうだったんですね。卒業後の進路は決めていますか? キャリアアド […]

就職したくない・怖いと思うのはなぜ?克服・軽減する方法を解説
2023年5月17日
こんにちは!就活に関する相談があると聞きましたが、何かありましたか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Aさん 実は、就職するのが怖くなってきて……。正直、就職したくないと思っています。 学生か […]

就職したくない大学生必見|甘えでも逃げでもない進路の見つけ方
2023年5月12日
こんにちは! 就活に関する悩みがあると聞きましたが、どうしましたか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実は、就職したくないんです……。 小さい頃からつらそうに働く両親を見ているので、どうしても働く […]

大卒ニートの末路とは|厳しい現実と就職するための方法を解説
2023年5月12日
こんにちは!今日はどうしましたか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実は.就活が上手くいかなくて、大卒ニートになってしまいました。大卒ニートの末路ってどうなってしまうんでしょうか…? そうだったん […]

就活で心を病むのはなぜ?対処法と就活鬱のチェックシートも紹介
2023年5月11日
就活は順調ですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Bさん 全然順調じゃありません…就活をやればやるほど不安にもなるし、泣きそうにもなるしでメンタルがボロボロです。 実際に就活で不安を抱えている学生は多いですよ。自分 […]

就活塾はやばい?意味ない?やばい就活塾の特徴8個を解説!
2023年5月8日
何の資料を見ているんですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 就活塾の資料をもらったんです。テストセンターの帰りに声をかけられたんですけど、就活塾はやばいっていわれてますよね? 確かに就活塾はやばいとか洗脳さ […]

就活コンサルタントは使うべき?就活を成功に導く方法とは
2023年5月2日
就活について気になることはありますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 友達が就活コンサルタントを利用し始めたらしいんですが、就活コンサルタントってどんなものなんですか? 就活についてアドバイスしてくれるサー […]

SPIの問題が難しい!「全く解けない」から大逆転する対策方法
2023年4月28日
SPI対策に苦戦してるようですね。どんなところでつまづいてるんですか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 問題集をやり始めたんですけど、難しくて全く解けないんです。大手企業に入りたいので、高得点を目指してるんで […]

就活全落ちしたらその後どうする?選考対策と内定獲得法を紹介
2023年4月28日
ずいぶん落ち込んでいるようですが、なにかありましたか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Aさん 実は受けていた企業に落ちてしまい、全落ちの状態なんです。今後はニートになるしかないんでしょうか?とても不安です。 なるほ […]

5月からエントリーを始める就活生がやるべき行動を徹底解説
2023年4月28日
企業へのエントリーは進んでいますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん まだエントリーしていません。 5月になるので、そろそろ始めないとですね。 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん エントリーしようか迷 […]

5月まで就活何もしてない大学4年生が内定を取る方法を解説
2023年4月28日
就活は順調に進んでいますか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Aさん 実は、まだ何もしてないです。大丈夫ですか? 大丈夫です。ただし、危機感を持って始めないと手遅れになる可能性もあります。 キャリアアドバイザー 廣瀬 […]

5月エントリー締め切り企業の特徴7選!内定獲得法も徹底解説
2023年4月27日
企業によって、エントリーの締切り期日が異なるのを知ってますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 全ての企業が同じタイミングだと思ってました。 実は5月締め切りになる企業もあるんですよ。 キャリアアドバイザー […]

就活しないとどうなる?メリット・デメリットや就職以外の進路
2023年4月27日
就活したくないって聞きましたが、何か悩んでますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Bさん はい。なんかやりたいことがなくて、うまく志望動機が書けません。面接でもうまく答える自信がなくて。就活しない選択肢もありかなっ […]

5月の内定率は6割超え!内定を取る方法を解説
2023年4月27日
5月時点での内定率を知っていますか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん わかりません。でも、今年の就活は早期化してると聞きました。 そうなんです。早期化の影響もあり、5割以上の就活生に内定が出ています。 キャリ […]

24卒の内定率は4月現在で5割!内定をもらいやすい業界を紹介
2023年4月26日
就活は順調に進んでいますか? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん 実は、全然進んでいません。 そうなんですね。今年の就活は去年、一昨年に比べて内定を出すペースが早いのは知っているかな? キャリアアドバイザー 岡田 […]

就職したくない学生の選択肢は?就職以外の生き方や方法を紹介
2023年4月25日
「そろそろインターンシップの申し込みが始まりますね。どこに申し込むか決めましたか?」 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 「実は、就職したくないんです……。」 「そうなんですね。大学院に進学するとか、卒業後の予定 […]

働きたくないのは甘え? 働きたくなる企業を見つけるための方法
2023年3月31日
浮かない顔をしてますが、就活がうまくいってないんですか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん というより、そもそも働きたくないから、全然就活する気になれないんです。これって、ただの甘えなんでしょうか? そんなことあ […]

SPI3はどう対策する?勉強を始める時期や科目別の対策も紹介
2023年3月31日
「浮かない顔をしていますが、何か悩み事ですか?」 キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 「SPI3の試験をどうやって対策しようか考えていたんです。」 「効果的な勉強法を知らないと、効率のよい対策ができないですもんね […]

就活で涙が止まらない?つらいときに試したい対処法と心理学
2023年3月30日
就活中になにかありましたか?すごく悲しそうな顔をしていますが…。 キャリアプランナー 廣瀬 就活生 Bさん 実は就活してると、涙が止まらないんです。 圧迫面接をされたとか、そういうことじゃないんですが。これ、 […]

就活したくない大学生は甘え? 前向きに取り組む方法を徹底解説
2023年3月29日
浮かない顔をしていますが就活は順調ですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 実はまだ始めていなくて……。こんなこと聞くのもなんですが、就活したくない気持ちは甘えですか? 甘えではありませんよ。ちなみに、どうし […]

就活口コミサイトの掲示板はあてにならない?悪い評判が不安なら
2023年3月23日
こんにちは!何だか元気がなさそうに見えますが……何かありましたか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Bさん 実は、昨日就活口コミサイトを見ていたのですが、第一志望にしている企業の悪い評判を見つけ […]

大学3年で就活何もしてない人が今すぐすべきことと今後の流れ
2023年3月17日
大学3年生になって就活は始めましたか? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 実はまだ何もしてないんです。さすがにヤバイですか? 就活生それぞれの事情で始める時期は変わってきますが、全体的に就活が早期化しているので、 […]

就活は大学4年の12月からでも間に合う!諦めずに今すぐやるべきこと
2022年12月5日
就活生Aさんは、これまで全く就活に手を付けてこなかったんでしたね? キャリアアドバイザー 岡田 就活生 Aさん そうなんです。卒業研究が忙しかったし、大学院に進学しようか就職しようか迷っているうちに、いつの間にか12月に […]

就活がしんどいと感じるのはなぜ?具体的な原因と対処法を徹底解説!
2022年9月28日
なんだか元気がありませんが、もしかして就活が「しんどい」と感じ始めているのではないですか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Aさん そうなんです。慣れないスーツを着て企業に出向いたり、自分をアピールするための対策をし […]

就活生必見!就活に失敗する人の特徴と対策を徹底紹介
2022年8月30日
なんだか元気がありませんね。どうしました? キャリアプランナー 岡田 就活生 Aさん 今のところ、まだ1つも内定をもらえていません。就活に失敗したら人生終わりだと思うとプレッシャーで、余計に就活が手につかないんです。 な […]

「就活がつらい」理由を乗り越え納得内定を獲得するための対処法
2022年8月26日
そろそろ就活の疲れがたまってくる頃だと思いますが、調子はどうですか? キャリアアドバイザー 平崎 就活生 Aさん 正直、就活がつらくて全然やる気が出ないです。頑張らなきゃいけないと分かってはいるんですが、やたらと忙しいわ […]

就活相談30件にプロが答える!ESや履歴書・自己分析・企業研究
2022年7月20日
長い就活期間では多くの悩みがつきものです。年度や選考ステップによっても変化する悩みを誰に相談したらよいか迷う方も多いのでは?今回はそんな就活生の疑問・悩みに就活相談のプロがお答えします!実際に就活相談サポートに参加した人 […]

面接日程が都合に合わないときは?再調整の依頼と面接辞退の方法について解説
2022年6月20日
本格的に面接が立て込んでいる頃だと思いますが、困っていることや疑問に感じていることはありませんか? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん 実は志望企業から面接に招待されたんですが、候補に上げられた日程が自分の都合に合 […]

面接結果が期日内に来ない…。そんな時の対処法と連絡方法を解説します
2022年6月6日
こんにちは、面接の結果がなかなか来ないことで不安を感じていませんか? キャリアプランナー廣瀬 就活生 Aさん はい、「〇月末日までに結果を連絡します」と言われ、期日まで待っていましたがいまだに結果が来ません。結果が気にな […]

“転職を前提に就活”はありなのか?真相と納得いく就活のやり方を解説します
2022年5月5日
最近は、自分らしい働き方というのが世の中の大きなテーマになり、「転職を前提」に就活に取り組む人が増えています。 皆さんは、転職を前提に就活をすることについてどんなイメージがありますか? キャリアプランナー 廣瀬 就活生 […]

志望企業を福利厚生で決めるのはありなのか?正しい企業選びについて知ろう
2022年4月25日
こんにちは。皆さんは企業の「福利厚生」を重視していますか? 会社によって様々な制度があり、福利厚生の良い企業だけを探すのは結構大変ですよね。 キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん オリジナルの制度などもあって、福利厚 […]

どんな仕事がしたいかわからない就活生に捧ぐ!対処法と見つけ方
2022年4月5日
就活を始めたそうですね。企業選びで迷っているようですが、どんな仕事がしたいかきちんと明確になっていますが? キャリアプランナー 平崎 就活生 Aさん いいえ、正直どんな仕事がしたいかわからないまま就活してます。逆に、就活 […]

就活生必見!「企業理念が合わない」と面接を受けるたびに感じた時の対処法
2022年3月31日
こんにちは、就活の早期化もありすでに多くの面接を経験していることだと思います。 その中で、「企業理念が合わないな~」と感じることありませんか? キャリアプランナー 廣瀬 就活生 Bさん はい、面接を受けるたびに「企業理念 […]

説明会や面接で録音はOK?注意すべき3つのポイントを解説
2022年3月29日
「説明会や面接で録音はOKなのか?」「説明会や面接を録音する時の注意点」について、3000人以上の就活生支援をしてきたキャリアカウンセラーとして解説します。 「説明会や面接を録音してもいいのかな」と思ったことはありません […]

【就活】面接に行くたびに雰囲気が合わないと感じる?そんな時の対処法とは
2022年2月28日
こんにちは、面接が本格化する時期になってきましたね。23卒の就活は早期化されていることから、すでに多くの学生が面接を経験していることだと思います。 キャリアプランナー 廣瀬 就活生 Aさん はい、面接をいくつか受けていま […]

就活ってそんなに忙しいのか?真相と忙しさを乗り越える方法を解説
2022年1月25日
就活が本格化してきましたね。多くの就活生・企業共に動き出していますが、あなたはどうですか? キャリアアドバイザー 廣瀬 就活生 Bさん まだ本格的に動き出せていません。「就活はとにかく忙しい」というイメージがあり、なかな […]
カテゴリ別にコラムを探す